感情

2005年10月13日
悪い感情は感じちゃいけないと思ってた。いや、今も。
それと、無意味な感情も感じたくない。悲しむというのは
無意味だと思ったし、心配も・・。
でも、そうじゃないんでしょう。
押さえ込もうとすると、表面上感じていないように見せれる。
でも、実際は無意識では感じていてそれが誰かに知られるのが
とても怖くなる。
人に、嫌な自分を映し出してその人を嫌ったりする。
また、嫉妬、憎しみ、ねたみ、投げやりな気持ちだとか。
鬼や悪魔みたいな感情、行動も正当化しようとしたり
ごまかしたり隠したりしたって自分は分かってるんだ。
大嫌いな自分をまた創っていく。

心配とか悲しむって言うのは、悪い事じゃない。
それは人を苦しめる事にもなるけど、人間らしい気持ちを失って
しまうことが一番辛い・・。

小学校から、『人のいいところを見つけなさい』
『皆違っていいんだよ。』『皆と仲良くしよう』『悪い事したら
悪い事がかえって来るんだよ』とかとか、教えられてきた。
それは正しくて、大人になって矛盾に気付いて、自分の中の
疑問やきれいじゃない感情にも気付いてむかむかするんだ。

だから、正しい、悪いにわけないで。
弱さもさらけ出せたら良い。
悪い所は反省して次に生かしたら良い。次はしないように。

反省が必要なんだ。目をそらすのは嫌。うやむやにするのも嫌。
気付かないのが辛いけど、気付いて直さないのも辛い事。
いい加減にしないといけないと思った。
どれだけの人を苦しませて悲しませてきたんだろうかと。
ちょっと余裕が持ててきたのは多分、感情を感じたからか・・。

感覚→感情→考え→行動→人生→運命、変えれるんだと思う。
もう目をふさぐのをやめよ。
一杯汚い感情もあるっていうこと受け止めよう。
目標を立てないとやっていけない。計画立てないとやっていけない。やっぱり自分を評価してしまう。
自分はACかも。うん。だからどうということはないんだ。

犯罪者とかホームレスの人とか。
未完走で満足しようと必死になる人とか。
分かった振りして何にも分かっていない人とか。
目の前の大切なものに気付かず正しいと信じてこんでる人とか。
気になってしまうのはそれら全て自分にあるから。

思ってしまった。助けを求める人と助けを受け入れる人が居て
羨ましいだなんて。その人は苦しんでいるのに、大した事ないん
じゃないか?などと。自分も苦しいけど言えないから羨んじゃうんでしょう。最低だなほんとに。でも自己愛があるという事なんでしょう。違う。私と人は違うわけだから人には温かい心を
忘れないでいたい。

怖いのは評価。無視。見破られる事。おかしいと思われること。
ばかにされること。見放される事。裏切られる事。
それら全て自分がつくった感情、価値基準というだけで。
自分が人を見るときの哀れみとか慰めとか、そういうもろもろ
全て自分に降りかかるという事。

人なんて関係ない。世間なんて関係ない。
ポディティブな意味でそう考えたい。捉えたい。

あーーー・・・。
自分は本当に気分が変わりやすい。そう。気分なんだ。
何が本気?
そう。分かっているつもり。だから本当は分かっていないんだけど。答えは分かっているつもり。
普通、というのを正しいと、よいとされていることを分かっているつもり。
だから本当は何も分かっていないんだよ。
もっと人と触れ合ったりしないといけない。
拒絶が怖いけど。
そういえば、失恋は自分の思いを相手に受け止めてもらえない事が悲しいらしい。つまり、それだけ好きだとか思わなければ
傷つかないという事か。
こう考えるとすぐ自分を守ろうと私はする。

面倒くさいと思って他を捨てる事をしないこと。
それから、傷つくのを恐れないようにないこと。
楽だけど、本当の喜びとか楽しみっていうのは苦しみがあるから
感じられるんだろうね。それを望むか、恐怖に負けるか
どちらか。

弱い人、というのは自分よりも強い人に思えた。
感じないように、とか途中で逃げないんだもの。
直に感じている。そして目をそらしていない。
本当に弱い人はそれを認められないんだ。

あぁ。。。
矛盾とかあるから、何か違和感があるから気持ち悪いとか
おかしいとか言われるのかな。
一本筋がないと。一本だけで良い。だけどそれが斜めになって
いてもいいから。それでも筋はあって欲しい。
というか通したい・・・。
何年掛かるか分からないけど;;遅いってことが人生にあるのか
私には分からない。ないと信じたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索