2005年10月17日
誰かに自分の嫌な所を見出して、その人を攻撃する。
誰にも言わないで、嫌な気持ちを閉じ込めてしまう人。
責められるのは、前者で人の良心が決めること。
責められる側は何も言い返せるはずは無く、真正面から受け止めて反省しないといけません。
まだ良心が残っているなら。

人と接するなら何時だって気を遣わないといけないんだと思う。
私はこうしたいから、あなたは知らない。私はこうこうこうだからさ。・・・あなたには興味が無いし、笑って欲しい時に笑って、一緒に泣いて?・・・あんた何様だよと。

嫌ならば、人と接する社会に出ないで暮らすしかないね。えぇ、そうですとも。

人が嫌いと言えるほど、色んな人を知っているのか。
感謝もなしに。
人を思いやる覚悟は出来ていないし、一人で生きる覚悟もしていない。
いっぱしに批判だけ出来て、自分も人も責め続けて、誰がどこで幸せになれるのか。

分かり合えるなんて一生無理かもしれないけど、分かろうとする事はできる。最初から閉ざしていたら、ほんの少しの温かさも感じられない。

謝ってくれたから満足か?苦しんでくれたら私も一緒に死のう。
何だこの心理は。????

色々と考える。エネルギーはどこへあるんだろ。何かもう
どうでもいいやと思うときがきてるかも。そしたら今度、
何が出来るんだろ。淡々とした日常が始まる。

何かから逃げても結局追いつかれるけどね。
でも夢の中ではいつも、相手を遅らせる事が出来てた。
ここは現実なんで、追いつかれたらその頃には感覚麻痺してるのかな・・。

やばいやばいやばすぎる自分。
興味がもてない。自分の汚い感情にだけもててるのかな。
自己愛。人格障害?おかしい。

疲れてるだけ?そう思うとどんどん疲れてやれって思っちゃう。
もう嫌われてもどんどん嫌ってよとか。傷つくからそう思うしかないんだろーか。誰かを傷つけたくなるんだろーね。
最近テレビを見ても楽しくないや。引きこもりすぎなんだろう。

過去にこだわっていて自分はダメな奴だという感情が抜けない。
でも人は2回生まれると聴いた。2回目は思春期。
きっと同窓会をしたら沢山の人が変わっていて、色んなサバイバルに生き残ってきた人たちなんだろうなと思う。
苦労したとかしないとか、別に関係ない。だったら人って皆歩み寄れるはずなのに。
自分が大事で、壊されたくないから心開けないんだろう。
気が合う、合わないはどうしようもなく、友達って言うのはそうしてできてくんだろうけども。

そう。誰のせいでもないのに。汚い自分を好きでも嫌いでもなく、ただ情という感情で接してくれるのは親だけなんだろうな。
後、まだ思いやってくれてたおばあちゃん。

家族が一番大事なのに。それなのに。責められてると思ったりするのはまだ自分が相手を責めてるんだろう。
相手をあからさまに攻撃するのは、もう嫌なのに。されるべきなのは自分だというのに。
情熱的という言葉で片付けられる代物ではない。
でも、昔書いた紙にまた書き始めるのももう何か疲れて。
責めるのは簡単なんだ。人を攻撃するのは簡単なんだ。
簡単に死ねるというのも逃げ道になっている。

思いやるってどうすれば出来るんだろ。見せ掛けだけだったら出来てきたけどどう接したらいいか分からない。
笑顔の裏側がかなり恐怖。その顔をはがしたなら、どれだけの悲しみが映っているんだ?

分かってるのは自己中。それだけ。で、自分も人も大事じゃないはず。はずなんだけども。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索