11月12日の日記

2005年11月12日
夢中になれるものが見つかったら、突然自分がオタクとなりそうな気がした。
昔から、熱中しやすく冷めやすいのかなぁと思っていたけど・・・。
で、オタクになるのは別に良い。良いんだけど、それしか見えなくなるというのが怖い。
バランスの取れた人間になれれば結構だけど、極めた人間もかっこいいわけで。
憧れとかは、自分に出来ないからで本気で自分がなろうとするのとは違うんだと思った。
自分の場合、現実逃避となって私にはそれさえあれば生きていけるんだ、となってしまったら人生は充実していたといえるのかなぁと思ってしまった。
家の入っている宗教の教えは多分影響していて、人と関わって皆が幸せになれないと自分の幸せも無いように思えて仕方ない。
幸せの基盤なんていうのはまだできていないけど。
活動もしていないので言える事は無い;;
だけど、感情で起こる常識とか当たり前というものは教わるのではなくて身に付けるものかな。

宗教に入っていない人も、ピンチの時にはカミサマに祈る事はあると思う。
皆何かしら信じるものがあって、幸せになりたい気持ちは同じで。
・・・まぁ。今全く充実していないわけだから。
何がいえるんだろう。
何もいえない。

自分は出来なくても、芸術は鑑賞できる。
本はかけなくても、評論家とかはいる。
それらは、大衆に向けられているから良いのかな。
あぁ、でも思う事は自由で。そして世間を利用し評価を糧にする。
それか、評価を気にしないで書くのは自己満足なので、別に関係ないやっとなる。
でもやっぱり不思議だ・・どうしてできもしないのにそれを批判できるのか。
立場に立ってもいないのに私は怒ったりばかにしたりしている。
そういうただのちっぽけな人間。

私が誰かに何かできるというのは、代わりになることはできないので後から押す事、見守る事、待つ事なんだろうか。
信じる事、愛する事、見返りを求めないで手を貸す時は貸して。
それができていない。
手を貸したい時に貸して、口出しして手を貸して欲しい時は自分の都合で動いていたんだ。
いつでも自分中心。
拭えない過去は。そうして、今もまだ。

良い本を読んで、それに感化される。
良い本があるのは分かっているがそれが怖くて手を出せない時もある。
世界がどこか違う気がするんだ。

はぁ。だめだ。虫けらっぽい。蛆虫に生まれるべきだったかもしれない。
それでもこの環境がありがたくて生にしがみついていて。
そうして誰かとつながりを持ちたいと思う。
昔世捨て人なんて逃げただけで、ものすごく嫌に思って大人は、もっとしっかりしてほしくてならなかった。
まさかそういう人間がある強さももっていたとは思えなかった。

今の自分なんて、
ただ逃げていたいだけで。

だって、働きに行けばきっとそれだけで頭が一杯になるだろう。
うまく接せれないからそこでもただ醜さが表れるばかりで。
ここでほんの少しでも時間が欲しいだけだろう。
怖くて怖くてならない。
何がそんなに怖いのかというと無味乾燥した、嫌だと思っていた大人に近づく事だ。大人はもっとかっこう良いものだと思っていた。大人になれば、皆認め合えて優しい世界かと思ってた。
でも実際違う。人によってだけど、大人になった分見えてくるものが多くあり、色んな荷物を背負い込む事になりそうで。
潰れないで生きていくには感情を殺し、自分も殺していかないとだめな気がする。

居場所がなくなるもの。本当に。

家族以外にも、居場所が欲しいと思う。
結局皆一人だけど、生きていて良いなんて保障もないけど。
一人で生きていけるほど強くないんだ。
だから肩寄せ合っているのか・・・。

気持ち悪い。
人が重荷に思えてしまう私はまだ分かってない、本当は。
受け入れられていない。
言われる事を聴いて、受け入れようとすれば、信じれば良いのに。幸せになる道程は人を蹴落とさなければどんなものでも良いでしょう。
思うのは自由。今この世界でだけなら。
そう思っておく。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索