11月28日の日記
2005年11月28日少し、変わっているんだろうなと感じたことがある。
夢の中で、追いかけてくる人が居たら相手を遅らせる事が出来ていたのにできなくなってきているみたい。
それから、周りの人にしてきたことがはっきりしてきた。
それは、完璧じゃない事を認められるようになってきたように思える。感情を感じるというのは、不完全かもしれないが、感じればキットあっという間に消えていっていたのかもしれない。
知らずうちに。
人はもっと優しさを持っていて不完全だ。
目をそらしてきたのは私であるだけ。
価値観に踊らされて影響を勝手に受けるのも私だ。
痛い言葉を図れるのは図星だったからで、相手に痛い言葉を吐くのは最低だ。理由があるのは分かるけれどそれは償いをするためにあるように思える。
入り口であるというだけで。
笑って明るく生きるのは素敵なのに、何も知らない事のほうがもっと素敵に思えてしまう。
1つの価値観、宗教の中に従えば自分は生きる事が出来る。
きっとそうだ。
目に見えないものが多すぎて疑う事が多すぎて逃げる事も多すぎて色々な、つけが回ってきて首を絞めてくる。
ただ生きるって言う単純な、でも一番大事なことがぐるぐる回る頭では複雑に思えて仕方が無い。
でも、ただ生きてみんな一人で死んでいく。
それだけだったら何も考える事は無いのに。
悩み、じゃなくてただ嫌なだけで、だから成長が無いんだろう。
そして、言葉は借り物で私の命の奥の方から出たんじゃないから、ふっと忘れる。
歌が良いっていうのは命の奥の方まで届く気がするからだ。
そこに理屈とかは無いんだけど、陶酔とも違う、思う深みも違う。それで良い。
色んなことがあるけど、それで良い。
良いはずなんだけど何で自分はこんなに小さくて醜くいんだろう。もっと痛いものが潜んでいる。
忘れれば楽で、でもそれは解決と違うんじゃないか・・。
同じところをぐるぐる回って本の少しずつ浮上してったりしてかなかったりとしてる。
奥まで見ようとしない、興味本位や怖いもの見たさで覗いたって何も変化ない。ちゃんと見れば、分かる事もあるはずなのにな。
汚くて、見ようとも分かろうともしないで、勝手に勘違いしたり人のせいにしたり。気分で動いてみたりちょっと分かったふりしたりそれにも気付かなかったり。
こんなにも汚くいるのはなぜ?隅をつつかれたら痛くなるからかな。
まともに目が見えない、笑えない。
でも生きてる、忘れていく。
ひどく傲慢だったりするくせに装うんだ。
本当に、本当に素敵な人は確かに存在するのに。
装う。
見ちゃえば案外単純。きっとそう。
ただ小さいって言うのは、一体どこを見て言っていてアホウというのもどこを見ていて、人の価値をどこに見ていて。
どこを比べて、何に嘆いていつ消えて忘れてしまうんだろう。
結局怖いのはそれだけど、過去は変わらないし。
見ようによってどうとでも変わってしまう、変えられる。単純な人間だからだ。だから嫌いでもあるんだ。
変に理屈こねてみても通じない。
だから嫌いなんだ。
いつ終ってもおかしくなんて無い。
文句も言うならば自分に。
一番大事なことからいつも逃げる。
そんな毎日いつまで続けるんだろうか。
そうしてもまた生きていく。
汚いのに生きていく。
夢の中で、追いかけてくる人が居たら相手を遅らせる事が出来ていたのにできなくなってきているみたい。
それから、周りの人にしてきたことがはっきりしてきた。
それは、完璧じゃない事を認められるようになってきたように思える。感情を感じるというのは、不完全かもしれないが、感じればキットあっという間に消えていっていたのかもしれない。
知らずうちに。
人はもっと優しさを持っていて不完全だ。
目をそらしてきたのは私であるだけ。
価値観に踊らされて影響を勝手に受けるのも私だ。
痛い言葉を図れるのは図星だったからで、相手に痛い言葉を吐くのは最低だ。理由があるのは分かるけれどそれは償いをするためにあるように思える。
入り口であるというだけで。
笑って明るく生きるのは素敵なのに、何も知らない事のほうがもっと素敵に思えてしまう。
1つの価値観、宗教の中に従えば自分は生きる事が出来る。
きっとそうだ。
目に見えないものが多すぎて疑う事が多すぎて逃げる事も多すぎて色々な、つけが回ってきて首を絞めてくる。
ただ生きるって言う単純な、でも一番大事なことがぐるぐる回る頭では複雑に思えて仕方が無い。
でも、ただ生きてみんな一人で死んでいく。
それだけだったら何も考える事は無いのに。
悩み、じゃなくてただ嫌なだけで、だから成長が無いんだろう。
そして、言葉は借り物で私の命の奥の方から出たんじゃないから、ふっと忘れる。
歌が良いっていうのは命の奥の方まで届く気がするからだ。
そこに理屈とかは無いんだけど、陶酔とも違う、思う深みも違う。それで良い。
色んなことがあるけど、それで良い。
良いはずなんだけど何で自分はこんなに小さくて醜くいんだろう。もっと痛いものが潜んでいる。
忘れれば楽で、でもそれは解決と違うんじゃないか・・。
同じところをぐるぐる回って本の少しずつ浮上してったりしてかなかったりとしてる。
奥まで見ようとしない、興味本位や怖いもの見たさで覗いたって何も変化ない。ちゃんと見れば、分かる事もあるはずなのにな。
汚くて、見ようとも分かろうともしないで、勝手に勘違いしたり人のせいにしたり。気分で動いてみたりちょっと分かったふりしたりそれにも気付かなかったり。
こんなにも汚くいるのはなぜ?隅をつつかれたら痛くなるからかな。
まともに目が見えない、笑えない。
でも生きてる、忘れていく。
ひどく傲慢だったりするくせに装うんだ。
本当に、本当に素敵な人は確かに存在するのに。
装う。
見ちゃえば案外単純。きっとそう。
ただ小さいって言うのは、一体どこを見て言っていてアホウというのもどこを見ていて、人の価値をどこに見ていて。
どこを比べて、何に嘆いていつ消えて忘れてしまうんだろう。
結局怖いのはそれだけど、過去は変わらないし。
見ようによってどうとでも変わってしまう、変えられる。単純な人間だからだ。だから嫌いでもあるんだ。
変に理屈こねてみても通じない。
だから嫌いなんだ。
いつ終ってもおかしくなんて無い。
文句も言うならば自分に。
一番大事なことからいつも逃げる。
そんな毎日いつまで続けるんだろうか。
そうしてもまた生きていく。
汚いのに生きていく。
コメント