微妙な曇り

2005年12月2日
こんな人、会ったことないという人が中学の頃は確かに居た。
これからも、そんな人を見たり会ったりするんだろうけど。
この人に嫌われたらすごく怖いという人もいる。同じ様な空気を持っている人らしい。
で、そういう人が好むのは心のきれいな純粋な人か、汚さも分かっていてそれさえ受け入れられる人だと思った。

まだ、バイト面接まで時間がある今特にする事の無い日々で。
いや、する事は自分で作るべきなんだろうけど。

過去は過去なのに、一度経験した事が頭と心から離れない。
汚さがなくなる事は無くてもう戻れないらしい・・・。

意外に夢見がちな純粋そうな人が、現実主義なところもあると分かって驚いた。多分、色々な面があるから深いんだろうな。
私は一面しか見れていないんだ。
もっと素直になった方が人生は楽しい。

で、結論が出ていないし余裕もあるし、視野が狭いからか同じ様な事を考えてまた消えていたりする。
毎日の生活に意味をあまり見出せないからか。同じところをまだ抜けれてないからだ。

怖い事沢山のまま、年を取っていくんだろうか。
性格は悪くても良いから心はきれいでありたい。無理かな。
無理か;

アーティストは、何も相手方に要求して無いだろう。
なのに、汚さを鏡を通して私は見ている気になる。自分以外の人にも。一度ここを抜ければ、またそれも違う方向へ行きそうだし。うーん。結局方法は変わらない、大事な事は。

いつの間にか時間が過ぎていって頭で考える事と実行が全然違って現実は現実だ。
どこにも自分みたいな人が居ないようで、どこにもいるような気がする。こういう、事を書くのも溜息が出る。
いくらごまかそうと思っても突き刺さるものはまだあるらしい。
それは多分大事な事で。
何も分からないなら分からないで良いわけだ。うん。
いろいろな問題を真摯に考える事ができない。
できない事、だめな事ばかり目に付く。
頑張ってみようとしない。

気持ちは本当かもしれないけど、言葉は違う。
考える事も違う。借り物かなぁ。
全て影響を受けて私が居るけど、心に才能は無いだろうし一つ一つ反省して今を受け止めていくしかないのか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索