12月17日の日記

2005年12月17日
今日も雪が降りそうな曇り。
毎日続いたらきっと気分は滅入ったままになりそうだけど、雪が降りそうな日の曇り空は何となく違う、白さを感じる。
けど、寒いのは嫌だな;;
曇りを好きと思うようになったのは雨が好きと言った同級生がいたからだった。きっと知らなければ言う事もなく思っても疑ったままだったと思う。そのくらい、周りとの同調を気にしていて、自分の頭で考えてみるということができなかった、今も。情けない;;;
けど、そうして生きてきて自分と関係の無いことだと思ったから意味も考えず守られて生きてこれた気がする。
自己保身に走って。
だから、今考えてしまうんだろう。
あの頃のように感性もさらに乏しくなり無邪気さもさらになくなってきてる。
それぞれに学べる事はあると思うけど、嫌だと思った大人に確実になってきている。線引きはできないが、20といったら大人だと思っていた・・。
だから、今は昔より少し感覚的に無味乾燥してきていて、変わるといって自分を再構築していく事が可能なんだろう。
学校を抜けたから、何だか不安定な、でも拡がれる自分が居る気がする。
錯覚かもしれないけど、周りの人を本当に助けるところまで多分できるはず。
役に立つ自分というのを知りたかったのかもしれない。

まだ、周りと接していくうちに学んでいくものを私は学べていない。
それだけ人間が出来ていないし、そう。蚊帳の外かと、実際そうであった。今思うと、好き嫌いでの判断で友達はそういうものかと思う。そこで、閉ざしていったのはどちらが最初か分からないけど、1つの見方しか出来なかった。それでも、自分に見えているものが真実だった。

成長するというのが変わるということで、周りの人が変わっていると思っても本人は気付かない事だってあるだろう。

どう生きるんだろうと思ったけど、今生きている。
もう始まってるのに、でも考えてしまってる。
目前のことを考えてこなしていくうちに何か見えるんだろうか。
昔できなかったことを今やろうとしてみて、できるだろうか。
捨てきれないから生きていって、何が悪いかって、なんだろ。
間違いに気付いたり、そうした時のむなしさ味わいたくないためにこうしているのかな。
ただ、そうして生きてる。
・・・・・・死んでるんじゃないか;;;;;;
望んでいる事は何かって、謝りたい事は、償いたい事は、楽しみたい事は、信じたいものは、反省したい事は、あるのに。
いたらなさを見るのが怖いから。
確実に、違う人、人、人、、、、、。
錯覚しそうになるけど違う、違いすぎる。
違っていてほしいのかな。
不安定だ、でももうあさって。始まってしまう。

なあなあではいられないし、やっぱりつじつまあわせなのか。
けど考えないと。いけない。
やっぱり生きてる。

「○○○○〜!××××××?▼▲△○×!」
事実なのに見ようとしない事。
この文章は、何か作り物っぽい、自分そのものだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索