12月29日の日記

2005年12月29日
求職活動は年越になるということで、休めるー・・・けれどただ、年を越すという場面が加わるだけでなんら変わりない。
生きていて何になるのかとか、本当の自分の気持ちに従うことが出来ない。そうして考えてしまう毎日。意味無し。
諦めると本当に終わりだ。
まだ小学校時代の自分、中学、高校(専門はつながっていて)と記憶が整理できない。あの頃の自分は何だったんだろう、大人って何なんだろう。確実に年下の人と話すときには違和感が出ている。かといって同年代にも馴染めない。馴染めるとしたらもう、脳はお年より世代へ突入しているように思う。

完璧に抑えることが出来なくて、良い子でいる必要性をなくしてはけ口に、していたんだと感じる。
自分の中の幼稚性は変わることない。
だから不完全さを見つめるときがきているのかなぁと思う。
大人になると、空気を読むとか言葉の使い方とかが上手くなってきて、論理的思考も発達しているだろう。だから傷つける事が少なくなる。心も広くなっていると思う。じゃぁ思春期の悩みに、あの頃の悩みに答えられるのかというと自信が無い。
言葉数が少なくなるのは、一般に起こることなんだろうか。

答えも、ココにはない。
現実の自分が生きていないように思えるから。
でも、まだニュースも馬鹿なことも観る気にならない。

歌い手が倒れそうな心境の歌を聴いてみた。
・・・余計気分がへこんだけれど、そこまでへこめなかった。
飲み込まれた感じがする。
後、それを周りの人に知らせるのはずるい。

つながっているように見えて実際何も繋がっていないんだと思った。泣けないと思う。

純粋とか、今はもう接する事も怖い人種が昔好きだった人だったなと思ったら何だかとてもむなしくなった。
でも残す事で気持ちは固められていった気がする。よくも悪くも。本当は別に理由があったんだろうけど。

ぐだぐだ文章、直らない。
でも本当、いつだって希望は残ってるからまだ生きてるんだろう。良い悪いは別として;;;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索