1月18日の日記

2006年1月18日
今日は曇り。
母が働きに行き始めた。やっぱり生き生きとしている。
でも、あの人の明るさは見せ掛けで影ですごく疲れているようだ。
前思っていたことがそれほど感じられなくなってきて、安定期に入ったのか。繰り返していっているけど、確実になくしていくんだと思った。
前よりさらに何か感じることが固定されたのか、乏しくなってきた。
バイトを探そうと思い見ている。

尊敬心を勝手に持っている人が、前と同じ文章を書けなくなったと発表されていて。
私もどんどんさらにさらに、冷めて落ちていきそうだ。
紙だけ残ってしまいそうだ。
一時諦めたのに。
だからかな。
そんなことないか。
嫌だと思ったものに少しずつ近づいていくな。
機械的になっていく。でも、それで悪い事をしなくなるなら万歳じゃんか。

建前を気にしているとか、よく気持ち分かる。
悪口じゃなくて愚痴を言う気持ちも分かる。
人を嫌う気持ちも分かる。
必死にがんばっている事も分かる。
一つ一つ見ていけば分かるけど、何でそれ以上に分かり合えないんだろう。

何かもう全て幻想だね。
尊敬する人や好きな人がいる。
見下す人や馬鹿にする人もいる。
ただ、皆生きていて汚くもきれいでもある、それだけ分かる気がする。

久しぶりに鏡を見たら眉間にしわが出来ていて、アンパンマンみたいに見えた。
抽象的に書くのはやめることにする。
やっぱり何にもならない。
自分の中の少しのきれいな部分を信じようと思ったけど、期待だけしてた。

何が書きたいかも本当になくなってきてしまった。
というかただの飽き性なのか。
自分がめちゃくちゃくだらなく思えてきて、衝動的にやめることが何度かあったけど。

分かるんだ。
どうしようもない汚さがありここへ書けないことがあると。
誰もまだ!守れないし救えないし支えられないと言う事。
自分が嫌いでそれを人にも広げて嫌いなんだという事。
嫌悪している部分が私自身にあり、見ないようにして失うものがたくさんあり、私はミュージシャンになるきもないという。
正義感から行動するんじゃなくてさ、怒りをぶつける対象が欲しくて、悩みたくて悩んでそれでも自分が好きである事。
性格診断ではっきりした。
結構ショックだった。ばかなくせに。
誰もが嫌な部分があって、いい部分もあって、悩む対象は違うかもしれないけど受け入れたり戦ったり逃げたり。誰かを好きになったり。感傷的になってみたり。
感情的に動いてみたり失敗したり学んだり。

一番美しいものが愛でこう思う自分は誰かの受け売りで言っているだけということ。
いつまでも多分大人になれないで悩むふりだけして大事なことから逃げて生きて。
もしかしたら触発されて動こうと頑張ってみるかもしれない。
そうしてどんどん繰り返していく毎日で。誰かをうらやましく
思うことも憎むこともあって押えるのはよした方がいい。
素晴らしい人がいて、その人に分かる事が自分には分からない。
でも生きているのはいい。一人でもいいし、ただ誰のせいでもないと言う事。後、アドバイスなんかはできない。
やっぱ教師になんかはなれない。

比べるからか自分の一日にどんな意味があるのかって、自分にだけただ生きているという意味があればいいのかな。
家族が死んだら自分も死ぬって思うけど。
本当に死んだら今度は親戚が死んだらってきっと思いなおす。
過去悪い事をしてこなければ幸せに楽しく生きることを許可できた。単純馬鹿だから。でも、それがよかった。

一応まだ自尊心があるから誰かにののしられると今なら反発心を抱くんだと思う。
ただひとつだけ自分に許可できれば全て変わる。

絶対に完璧というのは無くてだからって批判してても仲良くもなれないので、地獄に落ちてしまうと思う。
批判といっても別にいいんだ。嫌いに繋がるんじゃなくて、その人が一人で孤独にならなければ。
ただだから、愛に満ちた世界で優しくなれて皆で支えあって、向上できればいい。
嫌な部分も認められて嫌いに一時期なったとしても、仲直りできればいいし、痛みも癒せたら嬉しい。
混沌としていて煮詰まっていて苦しみだけあるなんてありえないと思いたい。

だけど実際自分を顧みれば分かるのは全く正反対の世界でたちの悪い人間だと言う事。
で、多分ここへ書くことで私は自分の希望を見出していた。
確実に、誰かと繋がろうという思いを抱く人がいて素晴らしいんだと思う。
逃げる事も踏みとどまっている事もどちらも別にいい。
ただ、本当に投げやりになんてなれず自分の中に汚いものを内包していくこともできないで、中途半端にいる。
全部不完全。
それでも生きていくということがそれだけが見えてる。

また汚い文章で。
それでもいいと思っていたけど。
他人はどうでもいいんだとおもうからいい加減に、ある程度自分は認める。
けど、自分が汚い事だけ多分許せない。
つまり、自己愛が強すぎるんだろうか。
勝手に落ちていけばいいけど大丈夫で。確実に落ちるなんてことまでできない。
ここへ書いても、何を自粛するでもなくで。
救世主みたいに世界を、身近な人も救えるでもない。
めちゃくちゃ矛盾ばかりしてて誰かに許されたいとも望んでる。
いいわけとかばかりすごくて。
また、誰かに許されなくても中途半端だから自分は生きていける。
だから、こういう人間が書かれている小説を読めなくなったのかな。と、また言い訳をしている。でもそれも事実かもしれない。
つまり、そんなに言葉の端をとっても、文学者になるわけでもないし意味が無いように思う。思ってしまう。だけ。
だけど書かないと本当に堕落していきそうで、でも別にそんなこともない。
こんな人間でも犯罪者にならないのはいいことだと思う。
よく、道徳も分からないけど。
一応やっぱり自己肯定だけして終る。
自己肯定は今まで生きてきた中で結局いつだってあった。
心理とかよく分からないけど、学ばないけど、怠惰だけど。
気持ち悪いけど。。。。。。
自己肯定だけ。そこまで自分を貶められない。そこいらの根性腐った奴ってことで。本当に発信するものがないわけない。
かわいそうに思うのは心が純粋でそのせいで、悪に走る人。
自分にかわいそうなんて、言われても何も嬉しくないし足蹴にするよって感じですが。
汚い人間がいくらいても別に、というわけだけど。自分が嫌で仕方ないんだ。

と、矛盾汚さ気持ち悪さ沢山。
全て汚いよ。全て嘘だよ。むなしい人間だよ。
暇人だよ。
いくら大地震がおきても、自分が生きていれば、関係ないよ。
素敵な人はそれでもいるよ。
無視がただ一番いい。それさえも救いになる。そう思ってる。
地獄の一歩手前にもいけないから。

ーーー-------------

でも幸せな人や素敵な人に憧れる。
色んな時期があってそれでいいんだろう。
本当に失うなんて事があるのか。
もしあるなら忘れているのかそれとも、病なのか。
強制じゃないけど多分本当は人は優しい部分とかがあって
あるときだけ、忘れる。
けど、後悔しても遅いときがある。
自己弁護したいが、やっぱり憧れはある。
弁護になっていないか。まぁなんでもいい。
とにかく決めたらちゃんと生きたい。
やっぱり浮上してきてるのかもしれない。
ただの気分屋。いい加減。
やっぱりでも幸せな人が一番いい。
幸せならいい音楽が作れると山田かまちが言っていた。
幸せなら多分、人にも優しい気持ちが持てる。
自分を好きになれば人も好きになれる。
優しい人になりたい。けどそれと幸せになることはセット
じゃないんだ。
誰かをせせら笑うという。
宗教に入っていたって、正しいと分かっていたって、救わないんだろう。誰も。自分だけよければいいという。
ただ憧れだけ。ただそれだけ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索