5月6日の日記
2006年5月6日明日で辞めるバイト先で、コンパしない?とか言われた。
周りではそういう恋愛が流行ってるらしい。
まだ私にはそういうのは先だと思っていたのに。
今のバイト先の環境が優しい。
で。
飲むというのも大人になりたくないから、したくなかった。
けどしてみれば案外平気で、でも何が面白いのかさっぱり。
途中でストップはしたけど。
恋愛なんていうのがどれくらいの比率をしめるんだろうか。
愛されなくてもいいから、愛せる人になりたいんでしょ??
好きになるのはとても怖い。
ずっと独りでいたいと思ってた。る。
だけどなんかこうも簡単に、簡単に、すすんでしまうのなら
わからない。
学校に居るときと何か違う。
なんだろうなんだろ。。。
大学はまた、違ったんだろうか。
きっとまた独りだと思いいけないと思ったんだ。
まただめになると思ったのに。
自分のこと好きじゃなくて、親もすきなのかわかんない。
人も好きになれるわけがないよ。
まぁでも人よりまず自分の思いがどうか、だよな。
もっと人として成長したい。
そうじゃないとだめだ、誰も幸せになんて出来ず
重なり合う事もない。
結婚に向いていなくて、恋愛に向いていたんじゃない?って本気で思った。
嫌悪してた汚い大人が案外簡単になれて、
そうすると、大して汚かったんじゃないと思って。
ただの嫉妬とか、思い遣りたくないという思いから大人に
なんてなりたくないと思ってた。
大人でも、なんだ、子供っぽかったり。
雑誌に、大人というのは、慣れてしまってだから気持ちに
余裕が生まれるって書いてあった。
(レミオロメンvoさん)
あーもう、そんなん聴いたらばからしい。
だけど、大人になっても新鮮さを理解できる人という
先生という仕事はやっぱすごい。
すごい大人じゃないとできないんだと思いました。
そーすると、大人もやっぱ悪くないかもしれない。
てか。
どうでもいいんだ。
って逃げてたら私何も知らず、外の世界知らず。
ほんとはちょっと興味もあるのに、今までの積み重ねから
つけがまわってきてるみたいで。
知ってしまっても、楽しい事が増えるならいいんじゃないかと。
勇気がないだけで。
でも、そんなことに勇気使わなくてもいいかなあ。。。。。。
映画の中にいるみたいに自然とただただ生きたい。
そんなふうにしか多分生きれない。
自分が頼りない。だけどそういってもらえて嬉しかった。はーあ。
周りではそういう恋愛が流行ってるらしい。
まだ私にはそういうのは先だと思っていたのに。
今のバイト先の環境が優しい。
で。
飲むというのも大人になりたくないから、したくなかった。
けどしてみれば案外平気で、でも何が面白いのかさっぱり。
途中でストップはしたけど。
恋愛なんていうのがどれくらいの比率をしめるんだろうか。
愛されなくてもいいから、愛せる人になりたいんでしょ??
好きになるのはとても怖い。
ずっと独りでいたいと思ってた。る。
だけどなんかこうも簡単に、簡単に、すすんでしまうのなら
わからない。
学校に居るときと何か違う。
なんだろうなんだろ。。。
大学はまた、違ったんだろうか。
きっとまた独りだと思いいけないと思ったんだ。
まただめになると思ったのに。
自分のこと好きじゃなくて、親もすきなのかわかんない。
人も好きになれるわけがないよ。
まぁでも人よりまず自分の思いがどうか、だよな。
もっと人として成長したい。
そうじゃないとだめだ、誰も幸せになんて出来ず
重なり合う事もない。
結婚に向いていなくて、恋愛に向いていたんじゃない?って本気で思った。
嫌悪してた汚い大人が案外簡単になれて、
そうすると、大して汚かったんじゃないと思って。
ただの嫉妬とか、思い遣りたくないという思いから大人に
なんてなりたくないと思ってた。
大人でも、なんだ、子供っぽかったり。
雑誌に、大人というのは、慣れてしまってだから気持ちに
余裕が生まれるって書いてあった。
(レミオロメンvoさん)
あーもう、そんなん聴いたらばからしい。
だけど、大人になっても新鮮さを理解できる人という
先生という仕事はやっぱすごい。
すごい大人じゃないとできないんだと思いました。
そーすると、大人もやっぱ悪くないかもしれない。
てか。
どうでもいいんだ。
って逃げてたら私何も知らず、外の世界知らず。
ほんとはちょっと興味もあるのに、今までの積み重ねから
つけがまわってきてるみたいで。
知ってしまっても、楽しい事が増えるならいいんじゃないかと。
勇気がないだけで。
でも、そんなことに勇気使わなくてもいいかなあ。。。。。。
映画の中にいるみたいに自然とただただ生きたい。
そんなふうにしか多分生きれない。
自分が頼りない。だけどそういってもらえて嬉しかった。はーあ。
コメント