8月26日の日記
2007年8月26日1番自分の悪口を言っているのが自分。
母の大切な子供として生まれてきた。
自分の意思が今ない。
だから、嫌われている、以外に自分を見れていない。
それが現実でいいところも何も見えない。
自分が笑いたければ笑ってよかった。
仲良くなりたければ話しかければよかった。
参加したければすれば言いわけで、好きになれないのは私だったね。
辛いこと、汚い心の中全部話すことが心を開くって事じゃないよな。
母は人へ苦労など全て話してないもの。そうして友達が出来ている。
私も明るくなりたい。私がどういう人間か決めればいい。
黒いところもある。それら、全部見せる必要もないと思う。
母は私が醜い部分を見せているのに、それでも
小さい頃の写真を見て、「かわいかった〜」といいつつ
優しくしてくれる。
こんなに汚いのにいいんだと言うみたいです。
働いてはいるから。かな。
でも、いい子でいなくても好きでいてくれるみたいだから
あんまり苦しめたらいけないや。
いくら嫌われたりしたとしてもやはり誰も悪くない。
きっとそうだ。
もうちょっと明るくなりたい。幸せにしたい。
心理学は面白いけど、理屈じゃないこともあるな。
母の大切な子供として生まれてきた。
自分の意思が今ない。
だから、嫌われている、以外に自分を見れていない。
それが現実でいいところも何も見えない。
自分が笑いたければ笑ってよかった。
仲良くなりたければ話しかければよかった。
参加したければすれば言いわけで、好きになれないのは私だったね。
辛いこと、汚い心の中全部話すことが心を開くって事じゃないよな。
母は人へ苦労など全て話してないもの。そうして友達が出来ている。
私も明るくなりたい。私がどういう人間か決めればいい。
黒いところもある。それら、全部見せる必要もないと思う。
母は私が醜い部分を見せているのに、それでも
小さい頃の写真を見て、「かわいかった〜」といいつつ
優しくしてくれる。
こんなに汚いのにいいんだと言うみたいです。
働いてはいるから。かな。
でも、いい子でいなくても好きでいてくれるみたいだから
あんまり苦しめたらいけないや。
いくら嫌われたりしたとしてもやはり誰も悪くない。
きっとそうだ。
もうちょっと明るくなりたい。幸せにしたい。
心理学は面白いけど、理屈じゃないこともあるな。
コメント