3月24日の日記
2007年3月24日今日も休日が来た。昨日は家で吐き出した、私がいかにだめ人間か。宗教をいかに信じていないか、あんたもそうでしょうと。
それでも今日は買い物へ一緒に行こうってことになった。あの人は優しくて愛されてるのに。
私は変わる必要が沢山アリ、醜い感情が沢山アリ、そんな自分をどう好きになればいいんだろう。
私にとって弟はおもちゃだったんだ。
自由に好き勝手話していいと思い雑談なんかは本当に少なかった。尊敬できなければ認められないも当然。ちゃんと理論的に向き合って考えれば分かるのに・・・・・・・。
父がよそよそしかった理由も、ちゃんとあった。教えてくれなかったし聞きたくもなかったけど納得したよ。私が父似というのも。
幸せになろうって思うのに何でブレーキをかけるんだろうか。
私幸せになっていけないんじゃないかなぁ。
そうは言いつつもビデオ借りるし美味しいものは食べるし。
こんなのも幸せなんだけど、甘やかしてるだけで愛じゃないんだと思います。
宗教とカウンセリングと、どれを信じたらいいんだろう。
カウンセリングをまた受けてみよう。聞いてみよう。
何で生意気なんだろう、素直になれなくて。
優しくなれず自分のことばっかりで。
責任感もなく社会に興味があまり無い。
理想だけ高いくせにやる気も無い。
後ろ向きに考えて出かけない。
友達に会うのが億劫だ。
人目ばかり気にしてしまう。
被害者に自分を置くんだろ
______________________________________
きついこともある意味必要でそんな面も出していったほうがいいといわれた。
本当にいいことなのか分からない。
あの人と一緒にデパートへ行くと人目が気にならない。
あんなに沢山人がいるのに遠くから見たなら楽しい。
近場で接するとなると苦しくなる。嫌いになる。
幸せが広がるには私もあの人みたいにならなければ、と思う。
好かれるために、じゃなくて本当に幸せになろうと思って。
小さい子が言う面白いことと同じことを言うというのは精神年齢が低いということだろうな。
成長過程だと思うのに嫌だと思ってしまうんだ。
大人はやっぱり素敵だと思う。
心から楽しめて堂々と出来る。
そういうことに年齢は関係ない。
皆成長過程だと思うけど、私が思う大人というのはかっこいい。
そんなもの単に好みの問題かもしれないけども。
それなら自分がいいと心から思える人になればいいと思った。
多分、幸せが広がる。
自分はだめだと思って人を攻撃するのは嫌だ。
人目が引きたくて人目ばかり気にして愛が無いのも嫌だ。
本当に近い輪の中でも沢山の人のいる中でも人を好きになりたいし自由でいたい。
バランスが難しいんだけどちゃんと歩きたい。
プラスかマイナスかしか受けるものはないけどそれをいいと思えない。そんなものかって思うしかないのかな。
でも、幸せは人からもらうものじゃない。
私の幸せは好きなものが沢山あって愛されてて愛すことも出来ることだと思う。
傷つけようとすることを幸せとは思わない。
全部私の価値観で、それでいいんだ。
今日歩いていても人は自分のことで一杯一杯だと思った。
そんなに、案外、きにして無いものだ。
こんなに沢山人がいるんだもの。私の価値観で生きたっていいんだって思った。
そして好きになることも。
というか、好きになってあげないと自分もかわいそう。
皆小さい輪でも大きな輪でも、身近な人との幸せをもって生きてるんだと思う。
1人きりの人も中にはいる。
案外期にして無いんだもの、人のことなんか。
でも輪に入れてくれる人がいたらいいなぁ。
好きだと思ってくれる人がいたらいい。
うわべじゃなくてだ。
そうやっていつもで開いた心でいれたらなぁああ。
そんなこと思いつつも見た目で好き嫌いなんて判断する私です。
バランスが本当に本当に難しいです。
だけどただあの人と一緒にいると安心できる、そんな小さい輪を勝手に持ってる。
あーぁ。小さい。。。
まぁ結局私が私を好きでいてあげるしかない。
そっから輪も広げてく。
嫌だなあなんか。本当に愛なんてもてるのか怪しいよ;;;;;
それでも今日は買い物へ一緒に行こうってことになった。あの人は優しくて愛されてるのに。
私は変わる必要が沢山アリ、醜い感情が沢山アリ、そんな自分をどう好きになればいいんだろう。
私にとって弟はおもちゃだったんだ。
自由に好き勝手話していいと思い雑談なんかは本当に少なかった。尊敬できなければ認められないも当然。ちゃんと理論的に向き合って考えれば分かるのに・・・・・・・。
父がよそよそしかった理由も、ちゃんとあった。教えてくれなかったし聞きたくもなかったけど納得したよ。私が父似というのも。
幸せになろうって思うのに何でブレーキをかけるんだろうか。
私幸せになっていけないんじゃないかなぁ。
そうは言いつつもビデオ借りるし美味しいものは食べるし。
こんなのも幸せなんだけど、甘やかしてるだけで愛じゃないんだと思います。
宗教とカウンセリングと、どれを信じたらいいんだろう。
カウンセリングをまた受けてみよう。聞いてみよう。
何で生意気なんだろう、素直になれなくて。
優しくなれず自分のことばっかりで。
責任感もなく社会に興味があまり無い。
理想だけ高いくせにやる気も無い。
後ろ向きに考えて出かけない。
友達に会うのが億劫だ。
人目ばかり気にしてしまう。
被害者に自分を置くんだろ
______________________________________
きついこともある意味必要でそんな面も出していったほうがいいといわれた。
本当にいいことなのか分からない。
あの人と一緒にデパートへ行くと人目が気にならない。
あんなに沢山人がいるのに遠くから見たなら楽しい。
近場で接するとなると苦しくなる。嫌いになる。
幸せが広がるには私もあの人みたいにならなければ、と思う。
好かれるために、じゃなくて本当に幸せになろうと思って。
小さい子が言う面白いことと同じことを言うというのは精神年齢が低いということだろうな。
成長過程だと思うのに嫌だと思ってしまうんだ。
大人はやっぱり素敵だと思う。
心から楽しめて堂々と出来る。
そういうことに年齢は関係ない。
皆成長過程だと思うけど、私が思う大人というのはかっこいい。
そんなもの単に好みの問題かもしれないけども。
それなら自分がいいと心から思える人になればいいと思った。
多分、幸せが広がる。
自分はだめだと思って人を攻撃するのは嫌だ。
人目が引きたくて人目ばかり気にして愛が無いのも嫌だ。
本当に近い輪の中でも沢山の人のいる中でも人を好きになりたいし自由でいたい。
バランスが難しいんだけどちゃんと歩きたい。
プラスかマイナスかしか受けるものはないけどそれをいいと思えない。そんなものかって思うしかないのかな。
でも、幸せは人からもらうものじゃない。
私の幸せは好きなものが沢山あって愛されてて愛すことも出来ることだと思う。
傷つけようとすることを幸せとは思わない。
全部私の価値観で、それでいいんだ。
今日歩いていても人は自分のことで一杯一杯だと思った。
そんなに、案外、きにして無いものだ。
こんなに沢山人がいるんだもの。私の価値観で生きたっていいんだって思った。
そして好きになることも。
というか、好きになってあげないと自分もかわいそう。
皆小さい輪でも大きな輪でも、身近な人との幸せをもって生きてるんだと思う。
1人きりの人も中にはいる。
案外期にして無いんだもの、人のことなんか。
でも輪に入れてくれる人がいたらいいなぁ。
好きだと思ってくれる人がいたらいい。
うわべじゃなくてだ。
そうやっていつもで開いた心でいれたらなぁああ。
そんなこと思いつつも見た目で好き嫌いなんて判断する私です。
バランスが本当に本当に難しいです。
だけどただあの人と一緒にいると安心できる、そんな小さい輪を勝手に持ってる。
あーぁ。小さい。。。
まぁ結局私が私を好きでいてあげるしかない。
そっから輪も広げてく。
嫌だなあなんか。本当に愛なんてもてるのか怪しいよ;;;;;
3月21日の日記
2007年3月21日悲しいなぁと口に出したくなります。ここんところ。前からずっとかなぁ。
とかいいつつ人の分まで食べてしまったり。
相変わらず話せなかったりやる気が無くて勉強もしなかったりとしています。
カウンセラーの方何人かとお話もさせていただいた。
それでも、それなのに私の心が動いてくれない。
こんなこと書くと本当に動かなくなっちゃいそう。
悲しいなんていう資格無いんだよ。
逃げてるだけだろ。
ずっと前に書き込んだ相談への返事を思い出しました。
なれるよしあわせにといってくれた。
このやり方では復讐が実行できないらしい。
幸せにならないとできないようなんだ。
それに小さな世界で生きてきたから異文化コミュニケーション
なんて考えられてませんでした。
何に対して必死に守ろうとしているんだろ。
幸せになろう。
不純な動機だけど私は全てに腹が立ちます。
自分にも、自分を苦しめた人に対しても。
でもなんでくすぶって誰に復讐したいんだろう?
誰に?何を?何で??
何を守るんですか。幸せになろう。。
復讐なんてやっぱりやめよう。
でもなんで苦しまないといけない気になるんだろう。
やっぱり誰かに復讐したいなんて思ってるのかな???
すごく不気味みたいなんだ。
言いたいことも言えないし素直じゃなくて生意気みたいなんだ。
かわいくないみたいなんだ。
幸せになって誰に見せ付けたいんだ?
そんなもの幸せじゃない。
何で幸せになれないのだ?
生意気なのは変えたい・・・・・・。とりあえず。
とかいいつつ人の分まで食べてしまったり。
相変わらず話せなかったりやる気が無くて勉強もしなかったりとしています。
カウンセラーの方何人かとお話もさせていただいた。
それでも、それなのに私の心が動いてくれない。
こんなこと書くと本当に動かなくなっちゃいそう。
悲しいなんていう資格無いんだよ。
逃げてるだけだろ。
ずっと前に書き込んだ相談への返事を思い出しました。
なれるよしあわせにといってくれた。
このやり方では復讐が実行できないらしい。
幸せにならないとできないようなんだ。
それに小さな世界で生きてきたから異文化コミュニケーション
なんて考えられてませんでした。
何に対して必死に守ろうとしているんだろ。
幸せになろう。
不純な動機だけど私は全てに腹が立ちます。
自分にも、自分を苦しめた人に対しても。
でもなんでくすぶって誰に復讐したいんだろう?
誰に?何を?何で??
何を守るんですか。幸せになろう。。
復讐なんてやっぱりやめよう。
でもなんで苦しまないといけない気になるんだろう。
やっぱり誰かに復讐したいなんて思ってるのかな???
すごく不気味みたいなんだ。
言いたいことも言えないし素直じゃなくて生意気みたいなんだ。
かわいくないみたいなんだ。
幸せになって誰に見せ付けたいんだ?
そんなもの幸せじゃない。
何で幸せになれないのだ?
生意気なのは変えたい・・・・・・。とりあえず。
3月6日の日記
2007年3月6日大丈夫。大丈夫って励ましてあげることにしました。
そばには大事な人がいて寄りかかることも可能だと思うことにしました。
希望を探そうと思うことにしました。
ある、ないで思考をとめないことにする。
やらないと出来ない子だと謙虚に思います。
楽しいことは今ここにもある。
まぁ会社の素敵な人に感謝です。
会えたことに感謝してお別れです。
恐れを感じるのは人間だから。
希望の持てる愛或る言葉に一喜一憂します。
その力強い言葉を信じて励まされて進んだら
いいことあるって気がします。
ありがとうございます。
人間だから怖くてもいいんだ。
傷つくのも人間だし。
壊れないよな。私ならば。
どうして壊しちゃうんだろう。
どうしてなんdなろう。
そこら辺が難しいです。
でももう大人なのでむやみに傷つけるなんてしない。
それより、そんな暇あったら励ますんだ。
そのあとに反省すべきだ。
思うならばやろう。やろう。やろう。
そばには大事な人がいて寄りかかることも可能だと思うことにしました。
希望を探そうと思うことにしました。
ある、ないで思考をとめないことにする。
やらないと出来ない子だと謙虚に思います。
楽しいことは今ここにもある。
まぁ会社の素敵な人に感謝です。
会えたことに感謝してお別れです。
恐れを感じるのは人間だから。
希望の持てる愛或る言葉に一喜一憂します。
その力強い言葉を信じて励まされて進んだら
いいことあるって気がします。
ありがとうございます。
人間だから怖くてもいいんだ。
傷つくのも人間だし。
壊れないよな。私ならば。
どうして壊しちゃうんだろう。
どうしてなんdなろう。
そこら辺が難しいです。
でももう大人なのでむやみに傷つけるなんてしない。
それより、そんな暇あったら励ますんだ。
そのあとに反省すべきだ。
思うならばやろう。やろう。やろう。
3月5日の日記
2007年3月5日昨日は自分をまず大切にと教わりました。
優しく励ましてあげる。いたわってあげる。世界で自分が
一番自分を大切にしてあげると、抽象的でも勉強になりました。
会社では辞めちゃう人と少し話せた。
といってもやっぱ私気持ち悪い。
話せないんだよな。話すととんでもなく馬鹿なんだよなと。
だけど甘やかすのと慈しむという、好きになるという違いを
忘れちゃいけないな。
こうしてる間に苦しんでる人がいるということ。
やればできる子ならやらないとできないということ。
ほんとに笑っていいんだって思って笑うと少し笑顔が好きになった。
誰かが興味ないし楽しくないと思うことでもそれが私にとって
大切で楽しいことなら人生を有意義に過ごしてるんだって思う。
誰が幸せとか決めるのかというと自分だもんね。
母や祖母は幸せとは言えないと思うけど自分のことを
ないがしろに扱っては無い。
人のことに比重を置いてるけども。
幸せにしてあげます。
幸せじゃないのかなぁやっぱり今は。
ちゃんと考えないといけないですね。どうしたらいいか。
蹴飛ばして幸せに向かわないようにしないといけないし。
まぁ私は自分を大事にします。
やらないと出来ない人間なんだ。
私の馬鹿なところも汚いことを思う部分も認めてあげないと人のこと大事に思えないねきっと。。。
何か素敵な人が身近にいるとこうなりたいなって思って
私もいいのかなこのまんまでって思えました。
傲慢に生きませんように。
苦しい人に気づける、手を伸ばせる人になりますように。
やること伸ばして逃げる人にならないように。
自分を大事にする人になるように。
笑っていいって言ってあげよう。手を伸ばして一個ずつ吸収して生きれる人になりますように。
苦しみに触れても思いやれる人になれますように。
素直になりますように、明るくなりますように。
やろうやろう。
励ましてあげよう。
嘘つかないで。お願いします。
優しく励ましてあげる。いたわってあげる。世界で自分が
一番自分を大切にしてあげると、抽象的でも勉強になりました。
会社では辞めちゃう人と少し話せた。
といってもやっぱ私気持ち悪い。
話せないんだよな。話すととんでもなく馬鹿なんだよなと。
だけど甘やかすのと慈しむという、好きになるという違いを
忘れちゃいけないな。
こうしてる間に苦しんでる人がいるということ。
やればできる子ならやらないとできないということ。
ほんとに笑っていいんだって思って笑うと少し笑顔が好きになった。
誰かが興味ないし楽しくないと思うことでもそれが私にとって
大切で楽しいことなら人生を有意義に過ごしてるんだって思う。
誰が幸せとか決めるのかというと自分だもんね。
母や祖母は幸せとは言えないと思うけど自分のことを
ないがしろに扱っては無い。
人のことに比重を置いてるけども。
幸せにしてあげます。
幸せじゃないのかなぁやっぱり今は。
ちゃんと考えないといけないですね。どうしたらいいか。
蹴飛ばして幸せに向かわないようにしないといけないし。
まぁ私は自分を大事にします。
やらないと出来ない人間なんだ。
私の馬鹿なところも汚いことを思う部分も認めてあげないと人のこと大事に思えないねきっと。。。
何か素敵な人が身近にいるとこうなりたいなって思って
私もいいのかなこのまんまでって思えました。
傲慢に生きませんように。
苦しい人に気づける、手を伸ばせる人になりますように。
やること伸ばして逃げる人にならないように。
自分を大事にする人になるように。
笑っていいって言ってあげよう。手を伸ばして一個ずつ吸収して生きれる人になりますように。
苦しみに触れても思いやれる人になれますように。
素直になりますように、明るくなりますように。
やろうやろう。
励ましてあげよう。
嘘つかないで。お願いします。
3月4日の日記
2007年3月4日気分が揺らぐことがあったのでまた書き留めます。
今週退社する人が居る。
その人は今まで会ったことが無いような人でした。
そういう人を私は好きになってきました。
ま、相手からは嫌われてるって分かりますけど。
気になってるけどすきとは多分言えない。
本とに健康優良児な感じな人です。
そういう人に私もなれたら人にいい空気与えれるのかな。
やっぱ人は理論とかじゃ動かないんだなって思いました。
心が揺らいだのは書き留めないと忘れると思うことなので。
傷つかないのは一見いいように思うけど心に空虚感が残ります。
思いやらないと傷ついていい関係を築けないとむなしい。
辛いことも楽しいことも忘れるけど空虚感は残ってると思った。
人はそんなに私のことを見てはいない。
尊敬する人と徹底的に違うのは思ったことを実行してる(思いやろうとかプラスのこと)ことと、傷ついていいって本気で思ってるということ。
地に足ついて無いって思うのは感情にしたがって動けたり感じれないからかもしれない。
性格診断では今、また?ちょーだめ人間だったので。
会社の人の影響。
心理学講座も読みました。
カウンセリングを後で受けますし。
今はお金家に入れてるし。(借りてるお金返済)
かわいい服に着られて出かけましたし。
宗教の方もちょっと関われそうかなと思いました。
気分の変化が大きいというか、責任もって生きて無いんだな。
カウンセリングで言いたいことメモ
信用できないこと。
変なところがあるらしいこと。
嫌われてる場合どう接したらいいかということ。
問題がありすぎなこと。
責任感が無いこと。
やろうと思ってもできてないこと。
カウンセリングを続けようかどうしようかということ。
ほんとに優しいって言うんじゃないということ。
汚いところが沢山あること。
すぐ人を裏切ること、切り捨てること。
仲良くなれないこと。
宗教のこと。(思い込みになって無いか?)
地に足がついてる感じがしないこと。
空虚感感じるのは、死ぬ前に感じるのは、
後悔を感じるのは、嫌だなと確かに少し思いました。少し。
今週退社する人が居る。
その人は今まで会ったことが無いような人でした。
そういう人を私は好きになってきました。
ま、相手からは嫌われてるって分かりますけど。
気になってるけどすきとは多分言えない。
本とに健康優良児な感じな人です。
そういう人に私もなれたら人にいい空気与えれるのかな。
やっぱ人は理論とかじゃ動かないんだなって思いました。
心が揺らいだのは書き留めないと忘れると思うことなので。
傷つかないのは一見いいように思うけど心に空虚感が残ります。
思いやらないと傷ついていい関係を築けないとむなしい。
辛いことも楽しいことも忘れるけど空虚感は残ってると思った。
人はそんなに私のことを見てはいない。
尊敬する人と徹底的に違うのは思ったことを実行してる(思いやろうとかプラスのこと)ことと、傷ついていいって本気で思ってるということ。
地に足ついて無いって思うのは感情にしたがって動けたり感じれないからかもしれない。
性格診断では今、また?ちょーだめ人間だったので。
会社の人の影響。
心理学講座も読みました。
カウンセリングを後で受けますし。
今はお金家に入れてるし。(借りてるお金返済)
かわいい服に着られて出かけましたし。
宗教の方もちょっと関われそうかなと思いました。
気分の変化が大きいというか、責任もって生きて無いんだな。
カウンセリングで言いたいことメモ
信用できないこと。
変なところがあるらしいこと。
嫌われてる場合どう接したらいいかということ。
問題がありすぎなこと。
責任感が無いこと。
やろうと思ってもできてないこと。
カウンセリングを続けようかどうしようかということ。
ほんとに優しいって言うんじゃないということ。
汚いところが沢山あること。
すぐ人を裏切ること、切り捨てること。
仲良くなれないこと。
宗教のこと。(思い込みになって無いか?)
地に足がついてる感じがしないこと。
空虚感感じるのは、死ぬ前に感じるのは、
後悔を感じるのは、嫌だなと確かに少し思いました。少し。
3月4日の日記
2007年3月4日腐っていく。
食うしい。
何でも出来ると思って出来ないことが出来てきてる。
腐ってる。
できなくてできなくてできなくて。
苦しくて苦しくてならない。
苦しい。
とりあえず苦しい。
何でも出来ると思ってた。
精一杯すれば出来ると思ってた。
何もして無い事実。
夢なんてすぐ見えなくなってた。
私は諦めないでいよう。
生きることをしよう。
やってないんだったらできると思ってしてみよう。
弁護士になるとかじゃ別に無いよ。
出来そうな範囲でしたいことをしてみるんだ。
逃げてるからなら逃げなくするんだ。
逃げるから苦しいんだもん。
思ってるから傷つくんだよ。
逃げるの辞めよう。逃げないで進んでいこう。
言い聞かせてみよう。
できると思おう。
問題を感じてるのはよくなりたいからですもん。
もっと思いやりたいんです。
好きなことしてみたい。
逃げないで生きたいんです。
完璧なんて無理です。
やってみて限界があるって知るべきです。
もうちょい世間と接したいんです。
地に脚つけたい。笑いたい。思いたい。知りたい。
まだ生きたい。不器用でいいからというわけで言い聞かせますか。
現実になる手前。言い聞かせてみる。
今夜カウンセリング受けます。
食うしい。
何でも出来ると思って出来ないことが出来てきてる。
腐ってる。
できなくてできなくてできなくて。
苦しくて苦しくてならない。
苦しい。
とりあえず苦しい。
何でも出来ると思ってた。
精一杯すれば出来ると思ってた。
何もして無い事実。
夢なんてすぐ見えなくなってた。
私は諦めないでいよう。
生きることをしよう。
やってないんだったらできると思ってしてみよう。
弁護士になるとかじゃ別に無いよ。
出来そうな範囲でしたいことをしてみるんだ。
逃げてるからなら逃げなくするんだ。
逃げるから苦しいんだもん。
思ってるから傷つくんだよ。
逃げるの辞めよう。逃げないで進んでいこう。
言い聞かせてみよう。
できると思おう。
問題を感じてるのはよくなりたいからですもん。
もっと思いやりたいんです。
好きなことしてみたい。
逃げないで生きたいんです。
完璧なんて無理です。
やってみて限界があるって知るべきです。
もうちょい世間と接したいんです。
地に脚つけたい。笑いたい。思いたい。知りたい。
まだ生きたい。不器用でいいからというわけで言い聞かせますか。
現実になる手前。言い聞かせてみる。
今夜カウンセリング受けます。
3月2日の日記
2007年3月2日仲がよくないんだなぁと思い知らされた。
コミュニケーションがまた
固定されていって難しくなってきた。
お金が発生しなかったのは仲が良かったから人情が発生していたから?
お金が絡むというのはただ会いたく無いから言ってるの?
その両方でしょうか。
仲良くなれるはず無いと思ってる。好かれるはず無いと思ってる。空気で感じます。
人によって違うんだけども。
しょうがなあああああいのかな。
こんなこと考えてるうちにどんどんまた私にしたいこと出来なくなる。
もっと素直に動きたいのに。
だめだだめだ。なんでだめなんだろうこんなに。
何のために生まれてきたんだか。あほらしい。
好きなことしたいんだと思う。
嫌われてもいいからしたいんだと思う。
何がすきか見つけたいと思う。
割り切っちゃうのかなそうやって。
でも仲良くなれないのは仕方ない・・・かなぁ。;;;
自分の中のもの反省して見直していくんだ。
素直になるんだ。
これが一番怖いんだ。
何でか分からない。何で怖いんだろう。
愛が無いからかなぁ。人に対して。
もういいや。生まれてきたのは幸せになるためですもの。
私も人もです。好きなことするためです。
毎日を楽しむためなんて奇麗事かな。
奇麗事を思うと昔みたいになってしまう。
自己中になったり本当の気持ちが分からなくなったり。
今もだ;;;
難しく考えすぎ。心の本を読みましょう。素直になろう。
何のために生きてるのだって問い合わせないとだめだ。
でもこんな風にぐちゃぐちゃ描いていっても変わらないな。
何も変わんないな。意味無いよな。
皆と何か違う。世界が多分狭い。何か人とつながりが薄い。
似た人を私は知っている。その人になんてアドバイスできようか?
怒っていいよという。
外で遊びなよという。
自信を持てという。
思いやりを持てという。
人にばかり求めるなという。
とりあえず吐き出せという。
何か足りないんだと思うんだ、その人にも。
自分で生きようとする意志や力かなぁ。
足りない足りない色々。たくさん。いていいところが狭くなる。
コミュニケーションがまた
固定されていって難しくなってきた。
お金が発生しなかったのは仲が良かったから人情が発生していたから?
お金が絡むというのはただ会いたく無いから言ってるの?
その両方でしょうか。
仲良くなれるはず無いと思ってる。好かれるはず無いと思ってる。空気で感じます。
人によって違うんだけども。
しょうがなあああああいのかな。
こんなこと考えてるうちにどんどんまた私にしたいこと出来なくなる。
もっと素直に動きたいのに。
だめだだめだ。なんでだめなんだろうこんなに。
何のために生まれてきたんだか。あほらしい。
好きなことしたいんだと思う。
嫌われてもいいからしたいんだと思う。
何がすきか見つけたいと思う。
割り切っちゃうのかなそうやって。
でも仲良くなれないのは仕方ない・・・かなぁ。;;;
自分の中のもの反省して見直していくんだ。
素直になるんだ。
これが一番怖いんだ。
何でか分からない。何で怖いんだろう。
愛が無いからかなぁ。人に対して。
もういいや。生まれてきたのは幸せになるためですもの。
私も人もです。好きなことするためです。
毎日を楽しむためなんて奇麗事かな。
奇麗事を思うと昔みたいになってしまう。
自己中になったり本当の気持ちが分からなくなったり。
今もだ;;;
難しく考えすぎ。心の本を読みましょう。素直になろう。
何のために生きてるのだって問い合わせないとだめだ。
でもこんな風にぐちゃぐちゃ描いていっても変わらないな。
何も変わんないな。意味無いよな。
皆と何か違う。世界が多分狭い。何か人とつながりが薄い。
似た人を私は知っている。その人になんてアドバイスできようか?
怒っていいよという。
外で遊びなよという。
自信を持てという。
思いやりを持てという。
人にばかり求めるなという。
とりあえず吐き出せという。
何か足りないんだと思うんだ、その人にも。
自分で生きようとする意志や力かなぁ。
足りない足りない色々。たくさん。いていいところが狭くなる。
3月1日の日記
2007年3月1日大人になる。自分に責任を持つということ。
誰かのせいにしないで自分の足で立って進むこと。
私を私が動かすこと。
居なくなった人のこと今はもう思っていなかった。
ここさいきんずぅっと自分のことだけ思ってきてた。
仕事は失敗ばかりだ。
なんだかどこへ行っても私はここにいていいのかという
気になる。いいわけか?!
会社では失敗が本当に多いし家へ帰ってから勉強もして無い。
初心を忘れてる。
会社ではやっぱり私は話さなくて心を開いて無いと思われてるようだ。
心を開いたら傷つきます、苦しいです。
開いていなくても苦しいですな。
相手も苦しいだろうな。
今は仏様も私ちゃんと信じられて無い。ごめんなさい。
私の中の仏様も。ごめんなさい。
なんだけども。
会社の或る1人の人は見る目があるから嫌うんだと思う。
やる気が無いみたいだ、私。
何でかなぁ。
朝ちょっと早く起きることもうだうだと躊躇する弱さ。
何でかなぁ。何でおかしいんだろう。
大人にまだなりたくないんだと思われる。
子供は守られていいですものね。
きれいに見える。
あぁ、地に脚つけないと。
そうしたらもっといろいろなものが見えると思う。
じかに接することができるんだから。
そろそろもう脱皮しないとだめだって言うのに。
自分の中の子供の部分をすっぽり包んであげてください。
カウンセリングのHPで言われてました。
私はとりあえずそうしたいです。
誰かのせいにしないで自分の足で立って進むこと。
私を私が動かすこと。
居なくなった人のこと今はもう思っていなかった。
ここさいきんずぅっと自分のことだけ思ってきてた。
仕事は失敗ばかりだ。
なんだかどこへ行っても私はここにいていいのかという
気になる。いいわけか?!
会社では失敗が本当に多いし家へ帰ってから勉強もして無い。
初心を忘れてる。
会社ではやっぱり私は話さなくて心を開いて無いと思われてるようだ。
心を開いたら傷つきます、苦しいです。
開いていなくても苦しいですな。
相手も苦しいだろうな。
今は仏様も私ちゃんと信じられて無い。ごめんなさい。
私の中の仏様も。ごめんなさい。
なんだけども。
会社の或る1人の人は見る目があるから嫌うんだと思う。
やる気が無いみたいだ、私。
何でかなぁ。
朝ちょっと早く起きることもうだうだと躊躇する弱さ。
何でかなぁ。何でおかしいんだろう。
大人にまだなりたくないんだと思われる。
子供は守られていいですものね。
きれいに見える。
あぁ、地に脚つけないと。
そうしたらもっといろいろなものが見えると思う。
じかに接することができるんだから。
そろそろもう脱皮しないとだめだって言うのに。
自分の中の子供の部分をすっぽり包んであげてください。
カウンセリングのHPで言われてました。
私はとりあえずそうしたいです。
2月27日の日記
2007年2月27日眠いです、目が疲れる。
:
:
:
罪はないと思う。
人に好かれ亮と必死な人に。自分の気持ちに正直な人に。
罪は無いと思う。
勝手に怒りを感じるだけですから。
知ったこっちゃないと思いたい・・・。けど無理ですね。
結果として傷つけるなら悪いのかなぁ。
でも罪なんて無いですよね。
哲学的なことは分からないや。
何でこんなに不満があるのかわからないのだけど。
だけどだけどだけどだけどってばっかり。
分からないんだけど何なんだろう私は。
何が不満なんだろう????
:
:
:
罪はないと思う。
人に好かれ亮と必死な人に。自分の気持ちに正直な人に。
罪は無いと思う。
勝手に怒りを感じるだけですから。
知ったこっちゃないと思いたい・・・。けど無理ですね。
結果として傷つけるなら悪いのかなぁ。
でも罪なんて無いですよね。
哲学的なことは分からないや。
何でこんなに不満があるのかわからないのだけど。
だけどだけどだけどだけどってばっかり。
分からないんだけど何なんだろう私は。
何が不満なんだろう????
2月25日の日記
2007年2月25日さっきカウンセリングを受けました。とても分かりやすいことを言ってくれ、経験者なので聞きやすかった。
最初みたいになんでも信用ができなかったけれど、
それはそうだと思った。
カウンセラーだって人間だから信じれるかどうかは私が決めていいと思う。
好きなことを周りにおいたり、身に着けること。
話の聞き方で気持ちが違うこと。
まず自分を好きになることは大事。
感情はとりあえず感じたらいい。
好きなものをまず表現したらいい。
楽しんでると周りにもそれは伝わる。
後は笑顔で。
感情的な許しとか好きになるとかは私独りで出来そうだ。
かな?
嫌いとか好きとか、それだけで私の価値がなくなるわけじゃないもの。
誰が悪いわけでもないし。
辛いって聞くのが辛かった小さい頃は、助けたかったんだって。今は受け流せている。
話がしたいって思ってるけど下手なんだっていうのも認めたらいいんだ。
悩んでることも全部。
もう自分で生きるんだ、大人になろう。
また寝てしまってたけど途中から起きました。
会社の備品を買うために。
そして外に出たときはあまり周りが気にならなかった。
逃げるよりもちょっとでも前へ進んだ方がいいです。
母みたいに感情を大事にして思いやりたいです。
私はいていいのかな、という問いは私しか答えられないんだと思いました。
だから考え過ぎないことにする。
それよりも好きなことを見つけたり、
分かりやすい人間になる方がいいですね。
最初の一歩がいかに偉大かと私も思う。
仕事の不出来も出来るようになりたいけど一番は
楽しむことにしたいなぁ。もっと楽になりたい。
最初みたいになんでも信用ができなかったけれど、
それはそうだと思った。
カウンセラーだって人間だから信じれるかどうかは私が決めていいと思う。
好きなことを周りにおいたり、身に着けること。
話の聞き方で気持ちが違うこと。
まず自分を好きになることは大事。
感情はとりあえず感じたらいい。
好きなものをまず表現したらいい。
楽しんでると周りにもそれは伝わる。
後は笑顔で。
感情的な許しとか好きになるとかは私独りで出来そうだ。
かな?
嫌いとか好きとか、それだけで私の価値がなくなるわけじゃないもの。
誰が悪いわけでもないし。
辛いって聞くのが辛かった小さい頃は、助けたかったんだって。今は受け流せている。
話がしたいって思ってるけど下手なんだっていうのも認めたらいいんだ。
悩んでることも全部。
もう自分で生きるんだ、大人になろう。
また寝てしまってたけど途中から起きました。
会社の備品を買うために。
そして外に出たときはあまり周りが気にならなかった。
逃げるよりもちょっとでも前へ進んだ方がいいです。
母みたいに感情を大事にして思いやりたいです。
私はいていいのかな、という問いは私しか答えられないんだと思いました。
だから考え過ぎないことにする。
それよりも好きなことを見つけたり、
分かりやすい人間になる方がいいですね。
最初の一歩がいかに偉大かと私も思う。
仕事の不出来も出来るようになりたいけど一番は
楽しむことにしたいなぁ。もっと楽になりたい。
2月24日の日記
2007年2月24日中学生が大人になったような中途半端な感じだ。
周りが大人で会話も出来ない至らなさを思う。
うーん。
悲しいと思うのは今まで勇気を出していいと思う行動をとってこなかったから。
人に許されるなんて関係なく、それは私のただの意気地なしからきた結果だ。
それにずるいことをしてきた結果でも或る。
中途半端に好きというようなことを言ってみるとか。
思い切ってできないくせに思いやろうとするとか。
大人になるには勇気が必要だと思う。
考えを持つこともしたい。
ちょっと思った感情も忘れずいたいし思いやったって、満足しないでいつだって人のこと考えれる人になりたい。
昨日の飲み会では50歳越えてるくらいの人が
アジカンのCD持ってるといったり、30代の人が
ゲームとか漫画の話をすると聴いたりした。
そういういった話を盛り上げられなかったけど
大人でも趣味を共通させれることもあるんだと思った。
心の裏は分からないけど仲良く話せるというのはいいな。
正直に生きたい。
それって全部私のため。そのあとに人のためって言うのもついてくる。
皆どうやって大人になるんだろう。自信の無さとか怯えがなくなるんだろう。
私は考える力が足りないんだろう、自分の考えがもてない。人への配慮とかも。
でも、小学校低学年の頃は皆と仲良くできた気がするし、先生にすかれてた気がする。
根っこはそんな悪い人じゃないと思う。ほかの人もそうだと思う。
正直に生きたいと思うならどうしたいんだろう。
賢い大人になるにはどうしたらいいんだろう。
人と仲良くなるには。
まずウサギ小屋の掃除や散歩しないといけない。
社会とちゃんと関わって汚い部分も認めて話せる人にならないといけない。
中二病を抜けて自意識過剰を治さないといけない。
聴いた言葉をすぐ使ってみたくなるところとか。
色々やることがあって全部自分のため。
真面目に生きたらいいんじゃなく、どれだけ人に優しくしたり
幸せにさせれるかが大事だ。
もっと町の様子を知るとか会社の人の名前を知るとか。
やりたいこと、なりたいことが多いからそれに行動をついていかせたいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
周りが大人で会話も出来ない至らなさを思う。
うーん。
悲しいと思うのは今まで勇気を出していいと思う行動をとってこなかったから。
人に許されるなんて関係なく、それは私のただの意気地なしからきた結果だ。
それにずるいことをしてきた結果でも或る。
中途半端に好きというようなことを言ってみるとか。
思い切ってできないくせに思いやろうとするとか。
大人になるには勇気が必要だと思う。
考えを持つこともしたい。
ちょっと思った感情も忘れずいたいし思いやったって、満足しないでいつだって人のこと考えれる人になりたい。
昨日の飲み会では50歳越えてるくらいの人が
アジカンのCD持ってるといったり、30代の人が
ゲームとか漫画の話をすると聴いたりした。
そういういった話を盛り上げられなかったけど
大人でも趣味を共通させれることもあるんだと思った。
心の裏は分からないけど仲良く話せるというのはいいな。
正直に生きたい。
それって全部私のため。そのあとに人のためって言うのもついてくる。
皆どうやって大人になるんだろう。自信の無さとか怯えがなくなるんだろう。
私は考える力が足りないんだろう、自分の考えがもてない。人への配慮とかも。
でも、小学校低学年の頃は皆と仲良くできた気がするし、先生にすかれてた気がする。
根っこはそんな悪い人じゃないと思う。ほかの人もそうだと思う。
正直に生きたいと思うならどうしたいんだろう。
賢い大人になるにはどうしたらいいんだろう。
人と仲良くなるには。
まずウサギ小屋の掃除や散歩しないといけない。
社会とちゃんと関わって汚い部分も認めて話せる人にならないといけない。
中二病を抜けて自意識過剰を治さないといけない。
聴いた言葉をすぐ使ってみたくなるところとか。
色々やることがあって全部自分のため。
真面目に生きたらいいんじゃなく、どれだけ人に優しくしたり
幸せにさせれるかが大事だ。
もっと町の様子を知るとか会社の人の名前を知るとか。
やりたいこと、なりたいことが多いからそれに行動をついていかせたいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2月24日の日記
2007年2月23日今日は送別会だった。
悪いことをたくさんした。まず遅れていったこと。
社長ににらまれたな。
席からたたなかったこと。気を遣わせてしまった。
けど話せなかったこと。すぐ話が止まる。
逃げるようにかえってきたこと。
自分から気を遣わなかったこと。
気を遣われたこと・・・
飲み物を注文してくださったり
話しかけてくださったり
興味の或る話を聴こうとしてくれたり
会社の人のこと教えてくれたりと。
皆さん優しすぎる。
何で私はここにいるんだろう。
中二病といわれる歌が確かに好きだし。
緊張するって言う理由を教えてといってくれたりしたし、
皆さん優しい。
頭も本当にいい。。。
やめたほうがいいかな。
相談してやめなよって言われるのが怖いんだよね。
母にはカッコウつけてるから!!
本当にそうだと思う。
どーしよ。年上の人とどう接したらいいんだ。
友達も1人しかいないのに。
皆確かに仲良くしている。信じられないことだ。
どうしたらいいかわからない。
あの場では話しかけに行くべきだったかな。
こんなに嫌われ者だった人がいってよかったのかな。
私は被害者だと思ってたけど社会人になったら加害者みたいだ。
どうしたらいいかなぁ。
諦めるのは本当に簡単だ。
だけど私なんて社会に受け入れられると思えない。
でもとにかく私の悪いところはプライドが高く良く見せようとしてて興味ない話には入りたくないところ。
人の話より自分の話をしたがるところ。
好き嫌いが激しいところ。
学校で受け入れられないのは当然だった。
社会で受け入れられるなんてそれも考えられないんだもん。
だからやめるべきかなぁ。
カウンセリングうけてみようかなぁ。
とりあえずなんかもうみなさんすみませんでした。
あの上司は多分あーだめだって感じで見てましたか?
悪いことをたくさんした。まず遅れていったこと。
社長ににらまれたな。
席からたたなかったこと。気を遣わせてしまった。
けど話せなかったこと。すぐ話が止まる。
逃げるようにかえってきたこと。
自分から気を遣わなかったこと。
気を遣われたこと・・・
飲み物を注文してくださったり
話しかけてくださったり
興味の或る話を聴こうとしてくれたり
会社の人のこと教えてくれたりと。
皆さん優しすぎる。
何で私はここにいるんだろう。
中二病といわれる歌が確かに好きだし。
緊張するって言う理由を教えてといってくれたりしたし、
皆さん優しい。
頭も本当にいい。。。
やめたほうがいいかな。
相談してやめなよって言われるのが怖いんだよね。
母にはカッコウつけてるから!!
本当にそうだと思う。
どーしよ。年上の人とどう接したらいいんだ。
友達も1人しかいないのに。
皆確かに仲良くしている。信じられないことだ。
どうしたらいいかわからない。
あの場では話しかけに行くべきだったかな。
こんなに嫌われ者だった人がいってよかったのかな。
私は被害者だと思ってたけど社会人になったら加害者みたいだ。
どうしたらいいかなぁ。
諦めるのは本当に簡単だ。
だけど私なんて社会に受け入れられると思えない。
でもとにかく私の悪いところはプライドが高く良く見せようとしてて興味ない話には入りたくないところ。
人の話より自分の話をしたがるところ。
好き嫌いが激しいところ。
学校で受け入れられないのは当然だった。
社会で受け入れられるなんてそれも考えられないんだもん。
だからやめるべきかなぁ。
カウンセリングうけてみようかなぁ。
とりあえずなんかもうみなさんすみませんでした。
あの上司は多分あーだめだって感じで見てましたか?
2月24日の日記
2007年2月19日最近お菓子とか食べ物をタクサン食べてしまい
大変太りました。
何か周りの大人に触れるので私も大人にならないといけないんだととても思う。
色々出かけるとか知るとか。
飲み会に、ユース?のに誘われなかったけど
友達作って飲みに行ける人間にならなきゃ。
なりたいです。
仕事が出来ないのは何でかな。
歌を歌ってる人とも仲良くなれるわけ無いし。
昔の頑張ってた自分もなんかむかついてしまう。
人と話すときほんと話せないって気づいた。
会話がすぐとまる。
好きなことなら話したいと思ったら話せるのに。
周りの人の会話を聴けば普通に聞こえるのに自分となったら話せてない。
だからなんか毎日苦しい。何かが辛い。
こんなの余分な労力だ。
なんかむかついてしょうがない。
何でこんな風に生きてしまうのかな。
問題を積み重ねていって身動きがとりにくい。
ちょっとずつ片付けてかないと生きれなくなるかもしれない。
口をパクパクさせて待っていて、でも何か苦しい。
隠しちゃうのは邪悪だから。分かってるから。
ひどい憎悪とか分かってるから。
そんな自分が許されないって思ってるから。
かっこ悪いよ必死に不器用に頑張るなんて。
だけどな、もう必死にやんなきゃデス。
嫌われてても気持ち悪がられてもです。
自分から歩いていかんと。。
ほんとに逃げてるから苦しい毎日です。
人付き合いは人情だということと、醜い自分にも
太陽は変わらず光を投げかけてくれてるということ。
大事に思ってくれる人がいると言うこと。
大変太りました。
何か周りの大人に触れるので私も大人にならないといけないんだととても思う。
色々出かけるとか知るとか。
飲み会に、ユース?のに誘われなかったけど
友達作って飲みに行ける人間にならなきゃ。
なりたいです。
仕事が出来ないのは何でかな。
歌を歌ってる人とも仲良くなれるわけ無いし。
昔の頑張ってた自分もなんかむかついてしまう。
人と話すときほんと話せないって気づいた。
会話がすぐとまる。
好きなことなら話したいと思ったら話せるのに。
周りの人の会話を聴けば普通に聞こえるのに自分となったら話せてない。
だからなんか毎日苦しい。何かが辛い。
こんなの余分な労力だ。
なんかむかついてしょうがない。
何でこんな風に生きてしまうのかな。
問題を積み重ねていって身動きがとりにくい。
ちょっとずつ片付けてかないと生きれなくなるかもしれない。
口をパクパクさせて待っていて、でも何か苦しい。
隠しちゃうのは邪悪だから。分かってるから。
ひどい憎悪とか分かってるから。
そんな自分が許されないって思ってるから。
かっこ悪いよ必死に不器用に頑張るなんて。
だけどな、もう必死にやんなきゃデス。
嫌われてても気持ち悪がられてもです。
自分から歩いていかんと。。
ほんとに逃げてるから苦しい毎日です。
人付き合いは人情だということと、醜い自分にも
太陽は変わらず光を投げかけてくれてるということ。
大事に思ってくれる人がいると言うこと。
2月24日の日記
2007年2月16日今日はいい話を聴いた。あの人がいい人かどうかは別としても。
人によって本当に見方は違うんだな。
私はあの人と話して安心した。あの人の言うことを信じて
またこう、自分に暗示かけたら変われそうな気がした。
難しいね。色んな人の見方って。
優れた人がどの人かも分からないんですよ。
人を見る目がまだ私には無いと思う。
でも確かにいいことを聴いた。それも私にとってはいいと思えることだ。
仕事が出来るというのと、出来ないというのと、人間性が関係しない仕事とする仕事もあるから。
私細かくは深くは見れない。
だから、周りの人が感じるこの人の優れた点はここ、とかも見えない。
だから、あの人は私を自分と近い人間と感じたのかもしれない。
分かりたくは無いです。細かい人間の優れた点とかだめな点とか。大きな視点で今生かしてくれてありがとう。なら分かるんですけど。
だって他にどうしたってわかりっこないんじゃないかなって。
ま、正解なんて無いからどの人を誰がどうおもたっていいんだよな。?
私もそうだよな。どう生きたっていいんだよな。?
あ、人の話を良く聞こうと心がけてるんだな、この人。
とかいいところがあるんだなって見つかった。
皆一緒にいるといい人ってわかるよ。
何でかなぁ。何で嫌ったかなぁ。
もうそろそろ自分の生き方を考えた方がいいみたい。
仕事する上で。
新鮮だ。頭いい人と話するのとても。馬鹿なんだって私自分のコト思ったから、私と話すの楽しいかなって考えてしまう。
本当に私はコウいきたいって、思いその思いに動かされて生きてみたい。
本当の私は本当に臆病じゃない。
人がこの一瞬楽しく思えればいいという、仏様みたいな自分にスイッチいれれたらいいんだろうか。
私の生き方。地に脚つけた生き方。探したいです。
私受け取るのすごい苦手だ。ありがとうって思うの苦手だ。
もっと好きになりたい。人を見たい。
いやらしい目じゃなくってわかるって言う眼で見れる人間になりたい。なりたい。なりたい。やってみたい。変わりたい。
変身したい。感動したい。ばかになりたい。優しくなりたい。
だけど、またくだらないことに時間つぶしちゃうううう。穴に落っこちたい。
人によって本当に見方は違うんだな。
私はあの人と話して安心した。あの人の言うことを信じて
またこう、自分に暗示かけたら変われそうな気がした。
難しいね。色んな人の見方って。
優れた人がどの人かも分からないんですよ。
人を見る目がまだ私には無いと思う。
でも確かにいいことを聴いた。それも私にとってはいいと思えることだ。
仕事が出来るというのと、出来ないというのと、人間性が関係しない仕事とする仕事もあるから。
私細かくは深くは見れない。
だから、周りの人が感じるこの人の優れた点はここ、とかも見えない。
だから、あの人は私を自分と近い人間と感じたのかもしれない。
分かりたくは無いです。細かい人間の優れた点とかだめな点とか。大きな視点で今生かしてくれてありがとう。なら分かるんですけど。
だって他にどうしたってわかりっこないんじゃないかなって。
ま、正解なんて無いからどの人を誰がどうおもたっていいんだよな。?
私もそうだよな。どう生きたっていいんだよな。?
あ、人の話を良く聞こうと心がけてるんだな、この人。
とかいいところがあるんだなって見つかった。
皆一緒にいるといい人ってわかるよ。
何でかなぁ。何で嫌ったかなぁ。
もうそろそろ自分の生き方を考えた方がいいみたい。
仕事する上で。
新鮮だ。頭いい人と話するのとても。馬鹿なんだって私自分のコト思ったから、私と話すの楽しいかなって考えてしまう。
本当に私はコウいきたいって、思いその思いに動かされて生きてみたい。
本当の私は本当に臆病じゃない。
人がこの一瞬楽しく思えればいいという、仏様みたいな自分にスイッチいれれたらいいんだろうか。
私の生き方。地に脚つけた生き方。探したいです。
私受け取るのすごい苦手だ。ありがとうって思うの苦手だ。
もっと好きになりたい。人を見たい。
いやらしい目じゃなくってわかるって言う眼で見れる人間になりたい。なりたい。なりたい。やってみたい。変わりたい。
変身したい。感動したい。ばかになりたい。優しくなりたい。
だけど、またくだらないことに時間つぶしちゃうううう。穴に落っこちたい。
2月24日の日記
2007年2月14日今日も吐き出す。どうでもいい思い。
ただの自己満足。
客観的に見て私、心を開けてなくてコミュニケーションに問題があるみたいです。
関り方が不自然でかかわれなくって。
今まで傷ついたから怖くなってる。
後、返事を返してくれるということも今は分かるんです。
けど、それが無理にしてくれるんじゃないかって思うと怖い。
プライドが高いからなのかなぁ。
人の気持ち考えてるつもりだけど本当は考えて無いんだろうな。
でも、どうしたらいい?
かかわっていいんでしょうか。
昔、お父さんのこと嫌ってから。
お母さんの不完全さを嫌ってたから。
馬鹿にしてくる人を憎んで私自身のことも憎んでるから。
やぱ何も変わってなくてこのままじゃだめだね。
また、周りの人も嫌いだって思ってきちゃって
尊敬できるのにばかにしたくなってきてる。
ナンなんだ私。
ナンなんだ。
気持ち悪いよ?
不細工だよ、心も全部。
本当は違う。
どうしよう。
ばかで何も考えないのが私です。
望む環境を他人に作ってもらおうとしてる。
それに。
思いやれないんだ。
否定したいけどやっぱり思いやれないんだ。
小さい小さい苛立ちに固執してる。
全部好きになりたいからなんて。心が狭いのです。
だからいらだつんでしょう?
不完全さを呪う。
周りがしてきたように。
その前からかなぁ。
じゃぁなんで嫌いなんて言葉!が出てくるんだろう。
言わないでほしい。思っても伝えないでほしい。
ここらへんがプライド高いんかなぁ。
馬鹿なくせに何気難しくなってるんだ。
何人を嫌ってんだ。
本当は大好きです。お父さんもお母さんも。
醜い感情なんで浮かぶの?
心から愛してくれる人じゃないと好きになれないみたいだ。
おばあちゃんしかいない。
おかしい。
こんなに完全を求めるから、そのくせすぐしょうがないよって
思うから。
私の心はおかしいんだ。
でも、今まで一杯失敗したから。
今回も上手くいかない=好かれない。
そうか、好かれようなんて思うから失敗するんだね。
私が想像するきらきらした人
・チャレンジし続ける人
・人目気にしない人
・思いやれる人
このくらい。思いつく。
そしてそれは皆出来ること。
チョコ食べたから気持ち悪くなった。
思えばとってもとってもわがままだな。
わがままだよ。
言われるとおりですよ。
きらきらした人が好きだ。
きらきらした人になれますよう。
頑張ろうかな。
人間関係ばかり毎日考えて肝心な仕事は失敗ばかりだ。
1人でやろうとして分からないこともあるのに。今更聴けなくて。
はぁ。
性格診断は本当に仕事する前の面接でするべきだ。
ごめんねごめんね。ごめんね。
でもまだ許してくれないでしょう。
許されないでしょう。
またずっと逃げてきたけど。
重荷です。
重いです。
傷つけたのは自分です。
頑張ると疲れるって知ってるから。でも
頑張らないといけないのは分かってる。
完璧はもう求めるの辞めようかな。
決めたら動くね。
思いっきり殴られるのは嫌だけど。
消したいなら消してもいいとか。
それも嘘だ
嘘だ。
ほんの少し残ってる良心は誰もが持ってる。
もう傷つきたくないのか、傷つけたくないのか、わかんない。
ほんの少しの良心を持て。
すぐに調子に乗る私を一生懸命抑えてる。
ただの自己満足。
客観的に見て私、心を開けてなくてコミュニケーションに問題があるみたいです。
関り方が不自然でかかわれなくって。
今まで傷ついたから怖くなってる。
後、返事を返してくれるということも今は分かるんです。
けど、それが無理にしてくれるんじゃないかって思うと怖い。
プライドが高いからなのかなぁ。
人の気持ち考えてるつもりだけど本当は考えて無いんだろうな。
でも、どうしたらいい?
かかわっていいんでしょうか。
昔、お父さんのこと嫌ってから。
お母さんの不完全さを嫌ってたから。
馬鹿にしてくる人を憎んで私自身のことも憎んでるから。
やぱ何も変わってなくてこのままじゃだめだね。
また、周りの人も嫌いだって思ってきちゃって
尊敬できるのにばかにしたくなってきてる。
ナンなんだ私。
ナンなんだ。
気持ち悪いよ?
不細工だよ、心も全部。
本当は違う。
どうしよう。
ばかで何も考えないのが私です。
望む環境を他人に作ってもらおうとしてる。
それに。
思いやれないんだ。
否定したいけどやっぱり思いやれないんだ。
小さい小さい苛立ちに固執してる。
全部好きになりたいからなんて。心が狭いのです。
だからいらだつんでしょう?
不完全さを呪う。
周りがしてきたように。
その前からかなぁ。
じゃぁなんで嫌いなんて言葉!が出てくるんだろう。
言わないでほしい。思っても伝えないでほしい。
ここらへんがプライド高いんかなぁ。
馬鹿なくせに何気難しくなってるんだ。
何人を嫌ってんだ。
本当は大好きです。お父さんもお母さんも。
醜い感情なんで浮かぶの?
心から愛してくれる人じゃないと好きになれないみたいだ。
おばあちゃんしかいない。
おかしい。
こんなに完全を求めるから、そのくせすぐしょうがないよって
思うから。
私の心はおかしいんだ。
でも、今まで一杯失敗したから。
今回も上手くいかない=好かれない。
そうか、好かれようなんて思うから失敗するんだね。
私が想像するきらきらした人
・チャレンジし続ける人
・人目気にしない人
・思いやれる人
このくらい。思いつく。
そしてそれは皆出来ること。
チョコ食べたから気持ち悪くなった。
思えばとってもとってもわがままだな。
わがままだよ。
言われるとおりですよ。
きらきらした人が好きだ。
きらきらした人になれますよう。
頑張ろうかな。
人間関係ばかり毎日考えて肝心な仕事は失敗ばかりだ。
1人でやろうとして分からないこともあるのに。今更聴けなくて。
はぁ。
性格診断は本当に仕事する前の面接でするべきだ。
ごめんねごめんね。ごめんね。
でもまだ許してくれないでしょう。
許されないでしょう。
またずっと逃げてきたけど。
重荷です。
重いです。
傷つけたのは自分です。
頑張ると疲れるって知ってるから。でも
頑張らないといけないのは分かってる。
完璧はもう求めるの辞めようかな。
決めたら動くね。
思いっきり殴られるのは嫌だけど。
消したいなら消してもいいとか。
それも嘘だ
嘘だ。
ほんの少し残ってる良心は誰もが持ってる。
もう傷つきたくないのか、傷つけたくないのか、わかんない。
ほんの少しの良心を持て。
すぐに調子に乗る私を一生懸命抑えてる。
2月10日の日記
2007年2月10日3連休です。休もうめちゃくちゃ。
自分が素直になれないのは素直な自分をだめだと思ってるから。
イコール他の人のことも素直ならいいと思ってない。
笑顔が出来ないのは他の人のことも醜い笑顔を気持ち悪いと思うから。
理屈的に合ってると思う。
じゃぁ、素直な自分でいいと思えれば人のこともいいと思うんだ。
そうはいっても簡単じゃないんだけど。
それは今までの経験からよく分かってる。
もうおかしく見える私も私なんだな。
気を遣う私も。過去と比べるからおかしくなるのか。
今が大事や。
いっぱい悲しいことも悔しいこともあって全部含んだゆがんだ今が私だ。
ゆがんだって言うのも昔が基準。
ただいろんなことあって苦しかった私がいまだよね。
また目標もって生きるのがすごい怖い。
また折れるんじゃないかと思うのがすごい怖い。
排他的になると思うのも怖い。私の生き方、どうしたいのかな。
曲がっててもいいって思ったし、色んな考えがあっていいし。
自分の生き方をしたい。
あ、昨日上司に言われたこと。
楽しめること、早く仕事終われるようにすること、目標を明確にすること。続けれそうかって聴かれたけど頑張れば出来るって答えた。確かに辞めてほしいという言葉は言ってこなかったよな?
優しいって思ったよ、思ってほしかったかな?ひねくれてる。
今、私は今までの集大成。明日も、あさってもそう。
それだけ。
今が大事。
素直な私でいいんだよ。
皆もいいんだ。
否定しなくたっていいんだ。
ゆがんだっていいんだ。雑誌ではこういうのは嫌われるとかあるし、そういうのもあると思うけど。歌は、そのままでいいって言ってくれてる。本当だと思いたい。
ゆがんでてもそれが今の私。
それいいじゃないか。
型も無くてしたい生き方でいいじゃないか。
目標持たないといけないわけじゃないよ。
自然にもちたいと、思うよ。
排他的になるのは、自由になるの自分で制限してるからだ。
なら、いいって言ってあげよう。それしかないじゃんか。
不器用だけど、それも自由になればそんな風に思わない。
型にはめるからそんな風におもうはず。。
というわけで自分なりの生き方をしよう。
はたから見ておかしくってもそれが私だもの。
素直になりなよって言われるのはちゃんと受け入れるから。
認めるから、自分のこと。
めちゃくちゃ難しいよ、でも。お風呂はいってもだめな気がする。楽しんでもだめな気がする。
そんなんも言い訳かも。
思いやるからね。私。頑張ると思う暇も無いくらいになるよ。
優しくなるから。許そう。許してほしい。
優しく無い私も今だって、認めるから。許すから。
君のことも。お父さんのことも。
大げさにならなくってもただここにいるって思うだけ。
それをいいって、思うだけ。
むかつくことはむかつくって、チャットで言ってしまってる。最近。ほんとにむかつくのは私自身のことだから、違う。
ほんとなんだ。自分がむかつくんだと思う。
だから、めちゃくちゃ好きになろう、自分のこと。
仏様になんてなれないです。
悪いことは悪いって言えるようになろう。お。
相手のコト思っていえるようになろう。
なんて。。。。奇麗事。
でもここにいるのだけは許してあげる。
それにどんな人にも嫌い、とか感情があるのは忘れない。
どんなにいいって言ったって、そんな感情があるのは忘れない。
認める。認めよう。嘘つかないで認めよう。
気持ちぶつけて間違ってたら間違ってるって言うんだ。
言ってほしいし。
そうしてかかわるんだ。間違っててもいいって思って、そうしたら言ってくれるって、信頼して。自分のことも。
キーワードは良いよってこと。
BUMPの歌優しいなぁ。
この日記自分で読めないんだから人も読めなくて当然だな。
自分が素直になれないのは素直な自分をだめだと思ってるから。
イコール他の人のことも素直ならいいと思ってない。
笑顔が出来ないのは他の人のことも醜い笑顔を気持ち悪いと思うから。
理屈的に合ってると思う。
じゃぁ、素直な自分でいいと思えれば人のこともいいと思うんだ。
そうはいっても簡単じゃないんだけど。
それは今までの経験からよく分かってる。
もうおかしく見える私も私なんだな。
気を遣う私も。過去と比べるからおかしくなるのか。
今が大事や。
いっぱい悲しいことも悔しいこともあって全部含んだゆがんだ今が私だ。
ゆがんだって言うのも昔が基準。
ただいろんなことあって苦しかった私がいまだよね。
また目標もって生きるのがすごい怖い。
また折れるんじゃないかと思うのがすごい怖い。
排他的になると思うのも怖い。私の生き方、どうしたいのかな。
曲がっててもいいって思ったし、色んな考えがあっていいし。
自分の生き方をしたい。
あ、昨日上司に言われたこと。
楽しめること、早く仕事終われるようにすること、目標を明確にすること。続けれそうかって聴かれたけど頑張れば出来るって答えた。確かに辞めてほしいという言葉は言ってこなかったよな?
優しいって思ったよ、思ってほしかったかな?ひねくれてる。
今、私は今までの集大成。明日も、あさってもそう。
それだけ。
今が大事。
素直な私でいいんだよ。
皆もいいんだ。
否定しなくたっていいんだ。
ゆがんだっていいんだ。雑誌ではこういうのは嫌われるとかあるし、そういうのもあると思うけど。歌は、そのままでいいって言ってくれてる。本当だと思いたい。
ゆがんでてもそれが今の私。
それいいじゃないか。
型も無くてしたい生き方でいいじゃないか。
目標持たないといけないわけじゃないよ。
自然にもちたいと、思うよ。
排他的になるのは、自由になるの自分で制限してるからだ。
なら、いいって言ってあげよう。それしかないじゃんか。
不器用だけど、それも自由になればそんな風に思わない。
型にはめるからそんな風におもうはず。。
というわけで自分なりの生き方をしよう。
はたから見ておかしくってもそれが私だもの。
素直になりなよって言われるのはちゃんと受け入れるから。
認めるから、自分のこと。
めちゃくちゃ難しいよ、でも。お風呂はいってもだめな気がする。楽しんでもだめな気がする。
そんなんも言い訳かも。
思いやるからね。私。頑張ると思う暇も無いくらいになるよ。
優しくなるから。許そう。許してほしい。
優しく無い私も今だって、認めるから。許すから。
君のことも。お父さんのことも。
大げさにならなくってもただここにいるって思うだけ。
それをいいって、思うだけ。
むかつくことはむかつくって、チャットで言ってしまってる。最近。ほんとにむかつくのは私自身のことだから、違う。
ほんとなんだ。自分がむかつくんだと思う。
だから、めちゃくちゃ好きになろう、自分のこと。
仏様になんてなれないです。
悪いことは悪いって言えるようになろう。お。
相手のコト思っていえるようになろう。
なんて。。。。奇麗事。
でもここにいるのだけは許してあげる。
それにどんな人にも嫌い、とか感情があるのは忘れない。
どんなにいいって言ったって、そんな感情があるのは忘れない。
認める。認めよう。嘘つかないで認めよう。
気持ちぶつけて間違ってたら間違ってるって言うんだ。
言ってほしいし。
そうしてかかわるんだ。間違っててもいいって思って、そうしたら言ってくれるって、信頼して。自分のことも。
キーワードは良いよってこと。
BUMPの歌優しいなぁ。
この日記自分で読めないんだから人も読めなくて当然だな。
2月7日の日記
2007年2月7日自分が好きだと、いいと認められる人を想像すると。
心から好きで居てくれる人。
遠慮してこない人。
素直=優しい、どじする、笑う、怒る、おどおどしない。えこひいきしない人
おどおどしてても素直な人は好きだ。
とか、細かい思いはあるけど。
そう考えるときっと好かれないと思う。
みんな、好きな人だらけなら世の中すごく生き易いと思う。
こんな思いももっと年をとったら変わるかも。
明るく素直で思いやり或ることが一番で、そんな部分も人は持ってて。なのに何で認められないかな。
がんこだからか。そうですか。はい。
損するなんて無いなら面倒くさいもなくなるかも。
損なんて無いんだ。ないんだ。
心から好きで居てくれる人。
遠慮してこない人。
素直=優しい、どじする、笑う、怒る、おどおどしない。えこひいきしない人
おどおどしてても素直な人は好きだ。
とか、細かい思いはあるけど。
そう考えるときっと好かれないと思う。
みんな、好きな人だらけなら世の中すごく生き易いと思う。
こんな思いももっと年をとったら変わるかも。
明るく素直で思いやり或ることが一番で、そんな部分も人は持ってて。なのに何で認められないかな。
がんこだからか。そうですか。はい。
損するなんて無いなら面倒くさいもなくなるかも。
損なんて無いんだ。ないんだ。
2月7日の日記
2007年2月7日すごい愚痴です。私は本当に頑固だと思う。典型的な内弁慶らしい、こういうのは。
こんな私でも良い方向へ生かせたらいいと思うけど、仕事もやる気が無いと思われます。実際そうなんだと思う。私も。
だから、早く辞めたいと思うけどそれはとても惨めなので。
辞めさせられたらいいけど、会社も今のところはそういかないみたい。
多分嫌われてます。また窮屈になってきた。
何でこんなに辛いんだろう。
何で責められるんだろう。
何で嫌われるんだろう。
それは私が私を、他人を、貶めてるからだ。
そんな気持ちで接してるからだ。
こんな自分をどうしたら認められるというんだろう。
簡単なことじゃない。
笑うのも簡単なことじゃない。
何でタクサン傷つけるんだろう。
何で傷つけられるんだろう。
何で上手くいかないんだろう。
何でいつもいつでも楽しい気分でいられないんだろう。
このまま立ち止まらず生きないといけないんだろう?
私のどこが間違ってますか。正しい方向へ導いてくれませんか。
認められない。
認められるはずだ。
何でこんなににくいんだろう。気持ち悪いんだろう。
格好悪いんだろう。馬鹿にするんだろう。嫌うんだろう。
作るんだろう。カッコウつけるんだろう。求めるんだろう。
意地悪くするんだろう。
逃げるんだろう。
全部許したいけど何で無理かな。
こんな私でも良い方向へ生かせたらいいと思うけど、仕事もやる気が無いと思われます。実際そうなんだと思う。私も。
だから、早く辞めたいと思うけどそれはとても惨めなので。
辞めさせられたらいいけど、会社も今のところはそういかないみたい。
多分嫌われてます。また窮屈になってきた。
何でこんなに辛いんだろう。
何で責められるんだろう。
何で嫌われるんだろう。
それは私が私を、他人を、貶めてるからだ。
そんな気持ちで接してるからだ。
こんな自分をどうしたら認められるというんだろう。
簡単なことじゃない。
笑うのも簡単なことじゃない。
何でタクサン傷つけるんだろう。
何で傷つけられるんだろう。
何で上手くいかないんだろう。
何でいつもいつでも楽しい気分でいられないんだろう。
このまま立ち止まらず生きないといけないんだろう?
私のどこが間違ってますか。正しい方向へ導いてくれませんか。
認められない。
認められるはずだ。
何でこんなににくいんだろう。気持ち悪いんだろう。
格好悪いんだろう。馬鹿にするんだろう。嫌うんだろう。
作るんだろう。カッコウつけるんだろう。求めるんだろう。
意地悪くするんだろう。
逃げるんだろう。
全部許したいけど何で無理かな。
1月27日の日記
2007年1月27日仕事は大変です。あまりやる気が出ない。仕事が出来ない。嫌われるのがデフォになってきてる。求めてばかりいる。何が悪いか教えてくださいとも言えません。確かな幸せがほしいです。確実になれるよっていう幸せがほしいです。確実に認めてくれるものがほしいです。
あんまり不完全で上手くいかなくてなんでなのか分かりません。
考えたくもありません。
何で仕事が出来ないんでしょうか。
くびにされるんじゃないかと思いつつ、プライドを引きずりながら生きてます。
くだらないことに家での時間が費やされます。
むかついてむかついてなりません。
話せません。
冷たい自分が基本なのに偽ろうとしてもしなくても。
同じ失敗を何度も繰り返しそう。
私には信じれるよ、絶対だよ、という後ろ盾が必要みたいだ。
___________________________________________
寂しくて悲しくてむなしくてむかついて情けなくなってしまった。チャットで話をしてばかりだ。
そうしても寂しさはやっぱり埋まらなかった。
私が嫌って恐れて馬鹿にしている人たちと話をしても
助けられたり暖かい気持ちをもえらったりした。
私が失礼なことをして不快な思いをさせたりもしてた。
寂しいからって、失礼なことをしたりもしてた。
そうしてまた思い出した。
暖かい人たちがいたなぁ。
私も悪いことしたなぁ。
しょうがないときもあった。
助けを求めてばかりいるけど傷つけたこともあった。
私が反省して変われるところもあるなぁ。
今まで人に助けを求めて言われたことを思い出した。
完璧なんていないよ。
自信を持っていいよ。
あんたは自分のことばかりだとか。
それらを卑屈な思いももたないで素直に受け入れたさっき。
お風呂にて。
それに今ある幸せ。
家族の不幸と引き換えにある幸せ。
家族が幸せになれば自分も幸せという気持ち。
それを窮屈に行わないで、私自身も幸せになりたいという
思いをもって実行できたら。。。
私の人生は幸せといえるんだろ思う。きっと。
窮屈な今だけど、なんでだろう。
何で今までもだめだったんだろう。
まず、続けることが少なかった。
続ければ変わるかも知れない。カウンセラーの人にも言われたんです。
それに自分のことを信じないでいるのに、信じたいとか人に求めすぎです。
人は助けようとしてくれても私が信じれないなら無意味。
でも思い返せば暖かいものが残ってる。
冷静になれば反省できるところがある。
人のこと嫌いだけど好きになれることもあるかもしれない。
思い返せば私が反省すればいいところたくさんあるじゃないか。
どうしようもない。どうしようもなくなったからそう思った。
本当にこのままじゃどうしようもない。
ここまでだめだと思ったから。
こう、窮屈にならないでさ頑張れると思うんです。
今まで聴いた言葉を持っていって、いい人のことを思って言って。いいせりふを思い出して。仏様の心を信じて。
どうしようもないんです。だから頑張るんだ。
色んな心のときがあるけど完成なんてありえない。
難しい色んな心理があるけど暖かさや真摯さ、それらあれば救われるし救える。
犯罪者になんてなれない。ならない。卑屈になんてならない。ならない。ならないで。
お風呂で思うのはいいことだ。
パソコンがあるのも助かった。
皆どうしようもない、どうしようもないです。上も下も無いないない。
あんまり不完全で上手くいかなくてなんでなのか分かりません。
考えたくもありません。
何で仕事が出来ないんでしょうか。
くびにされるんじゃないかと思いつつ、プライドを引きずりながら生きてます。
くだらないことに家での時間が費やされます。
むかついてむかついてなりません。
話せません。
冷たい自分が基本なのに偽ろうとしてもしなくても。
同じ失敗を何度も繰り返しそう。
私には信じれるよ、絶対だよ、という後ろ盾が必要みたいだ。
___________________________________________
寂しくて悲しくてむなしくてむかついて情けなくなってしまった。チャットで話をしてばかりだ。
そうしても寂しさはやっぱり埋まらなかった。
私が嫌って恐れて馬鹿にしている人たちと話をしても
助けられたり暖かい気持ちをもえらったりした。
私が失礼なことをして不快な思いをさせたりもしてた。
寂しいからって、失礼なことをしたりもしてた。
そうしてまた思い出した。
暖かい人たちがいたなぁ。
私も悪いことしたなぁ。
しょうがないときもあった。
助けを求めてばかりいるけど傷つけたこともあった。
私が反省して変われるところもあるなぁ。
今まで人に助けを求めて言われたことを思い出した。
完璧なんていないよ。
自信を持っていいよ。
あんたは自分のことばかりだとか。
それらを卑屈な思いももたないで素直に受け入れたさっき。
お風呂にて。
それに今ある幸せ。
家族の不幸と引き換えにある幸せ。
家族が幸せになれば自分も幸せという気持ち。
それを窮屈に行わないで、私自身も幸せになりたいという
思いをもって実行できたら。。。
私の人生は幸せといえるんだろ思う。きっと。
窮屈な今だけど、なんでだろう。
何で今までもだめだったんだろう。
まず、続けることが少なかった。
続ければ変わるかも知れない。カウンセラーの人にも言われたんです。
それに自分のことを信じないでいるのに、信じたいとか人に求めすぎです。
人は助けようとしてくれても私が信じれないなら無意味。
でも思い返せば暖かいものが残ってる。
冷静になれば反省できるところがある。
人のこと嫌いだけど好きになれることもあるかもしれない。
思い返せば私が反省すればいいところたくさんあるじゃないか。
どうしようもない。どうしようもなくなったからそう思った。
本当にこのままじゃどうしようもない。
ここまでだめだと思ったから。
こう、窮屈にならないでさ頑張れると思うんです。
今まで聴いた言葉を持っていって、いい人のことを思って言って。いいせりふを思い出して。仏様の心を信じて。
どうしようもないんです。だから頑張るんだ。
色んな心のときがあるけど完成なんてありえない。
難しい色んな心理があるけど暖かさや真摯さ、それらあれば救われるし救える。
犯罪者になんてなれない。ならない。卑屈になんてならない。ならない。ならないで。
お風呂で思うのはいいことだ。
パソコンがあるのも助かった。
皆どうしようもない、どうしようもないです。上も下も無いないない。