1月31日の日記
2006年1月31日雨でした。久しぶりな気がするけど雨はやっぱり好きだと思う。
ニート原因は親の甘やかしにあると、言ってる人が居た。
それもあるかもしれないけど、実際。
憎みきるということはできるもんじゃない。
のですが、いくら言い訳しても奇麗事を言っても遅い事が
確かにある。
自分が上手くできる事が何か知ってる。
後で自己嫌悪はするけど繰り返してしまうっていうアル中
の人みたいだ。
その人も周りも、幸せにはなれないはずなのに。
周りは、離れてしまえば良いんだろうけど優しい人はかわいそうだ。
とにかく諦めてる今は何もかも無理だと思う。
分かろうとする事も過去を受け入れる事も今も。
だから何かにすがろうとしてむ無理でひねくれてしまった。
ただ愛情を注ぐと言う事は難しいだろう。
自分でさえ好きになれないんだから。
本当に切り捨ててくれればいいのに。
心の底では好かれてないと思っているかもしれない。
でも、実際捨てられていないしありがたいわけで。
うだうだしている。
そういう、人の気持ちが分かったとしても、忘れるんだろうな。
将来も分かったとしても助けられないんだろうな。
してほしいから、しようとしてるんだろうな。
良く見られたいってことばかり考えるからできないんだよ。
何も進めないんだよ。
ニート原因は親の甘やかしにあると、言ってる人が居た。
それもあるかもしれないけど、実際。
憎みきるということはできるもんじゃない。
のですが、いくら言い訳しても奇麗事を言っても遅い事が
確かにある。
自分が上手くできる事が何か知ってる。
後で自己嫌悪はするけど繰り返してしまうっていうアル中
の人みたいだ。
その人も周りも、幸せにはなれないはずなのに。
周りは、離れてしまえば良いんだろうけど優しい人はかわいそうだ。
とにかく諦めてる今は何もかも無理だと思う。
分かろうとする事も過去を受け入れる事も今も。
だから何かにすがろうとしてむ無理でひねくれてしまった。
ただ愛情を注ぐと言う事は難しいだろう。
自分でさえ好きになれないんだから。
本当に切り捨ててくれればいいのに。
心の底では好かれてないと思っているかもしれない。
でも、実際捨てられていないしありがたいわけで。
うだうだしている。
そういう、人の気持ちが分かったとしても、忘れるんだろうな。
将来も分かったとしても助けられないんだろうな。
してほしいから、しようとしてるんだろうな。
良く見られたいってことばかり考えるからできないんだよ。
何も進めないんだよ。
1月28日の日記
2006年1月28日頑張ったから笑える。(人がいる。)
そういう人を知っている。
他力本願だからバイト探しに時間掛かる。
やってみる前から簡単だと決め付けて管理する側
でもないのに、勘違いをして上下を決め付けていた。
インカ帝国のあった地?をゆくという番組を見て素敵な
考え方を実践している人がいると知った。
だけどそうだ、そこで生きていきたいとは思わない。
小学校4年生くらいまでだったらまだ集団の中で生活する事は良かった。そうして、考えなければ別に大丈夫だ。
ただ人を人としてみていければ大丈夫。
考えない事は出来る・徹すればできる。
汚い自分の在り方を一生付き合っていくべきことなのかと
他の人のブログを見ていて思った。
そういう人を知っている。
他力本願だからバイト探しに時間掛かる。
やってみる前から簡単だと決め付けて管理する側
でもないのに、勘違いをして上下を決め付けていた。
インカ帝国のあった地?をゆくという番組を見て素敵な
考え方を実践している人がいると知った。
だけどそうだ、そこで生きていきたいとは思わない。
小学校4年生くらいまでだったらまだ集団の中で生活する事は良かった。そうして、考えなければ別に大丈夫だ。
ただ人を人としてみていければ大丈夫。
考えない事は出来る・徹すればできる。
汚い自分の在り方を一生付き合っていくべきことなのかと
他の人のブログを見ていて思った。
1月27日の日記
2006年1月27日いくらか気持ち楽になった。
けれど相変わらず自分は変化なし。
心理学のページを見てみたら被害妄想の気があるのかもしれない
と思った。
自分しか見えていなくて自分だけ頑張っていると勝手に
思い込んでいた。
嫌だという気持ちを忘れず違うほうへ気持ちを持っていけたらいいのか。
けれど相変わらず自分は変化なし。
心理学のページを見てみたら被害妄想の気があるのかもしれない
と思った。
自分しか見えていなくて自分だけ頑張っていると勝手に
思い込んでいた。
嫌だという気持ちを忘れず違うほうへ気持ちを持っていけたらいいのか。
1月24日の日記
2006年1月24日頑張ってる人を見ると何でそんなに頑張るのか疑問に思う。
病気持ちで頑張っている人が居るとなんでなんだろうと。
休んだらいいのに。
それは多分今の自分への罪悪感を感じるからなんだろうな。
-------------------------
やっぱり嘘だった。
良い人が幸せになれるなんてない。自分が良い人じゃないから
描いた幻想だった。
良い人が、苦しむ場合もある。
やっぱり私の思うことは真実なんて見えてない。
悪い人間でいいじゃないか。というか、
良い人間になれそうにない。あの人にかなうはずない。
もうさ、幸せになってしまえばいい。
簡単だ。音楽を聴かないことなんて簡単だ。
苦しむことができないんだから、いい人じゃなくていいんだ。
それはいいことなんだと思う。
考えるべき事を先に考えよう。
生きてる人間というだけで生きてしまったらいい。
本を読んで勉強しよう。
どうせ、かかわれないだろう。
人生をゲームと思って楽しめば良いと何も知らない人に
言われた。
その通り。
今はそう思う。
病気持ちで頑張っている人が居るとなんでなんだろうと。
休んだらいいのに。
それは多分今の自分への罪悪感を感じるからなんだろうな。
-------------------------
やっぱり嘘だった。
良い人が幸せになれるなんてない。自分が良い人じゃないから
描いた幻想だった。
良い人が、苦しむ場合もある。
やっぱり私の思うことは真実なんて見えてない。
悪い人間でいいじゃないか。というか、
良い人間になれそうにない。あの人にかなうはずない。
もうさ、幸せになってしまえばいい。
簡単だ。音楽を聴かないことなんて簡単だ。
苦しむことができないんだから、いい人じゃなくていいんだ。
それはいいことなんだと思う。
考えるべき事を先に考えよう。
生きてる人間というだけで生きてしまったらいい。
本を読んで勉強しよう。
どうせ、かかわれないだろう。
人生をゲームと思って楽しめば良いと何も知らない人に
言われた。
その通り。
今はそう思う。
1月23日の日記
2006年1月23日何だか考える事に疲れる。
正確には考えようとする事。
考えすぎて身動き取れなくなるならやめようか。
その方が自分らしい気がする。
そうすると、また失敗しそうでそれも怖いんだけれど。
答えが欲しい。
どう償えばいいのか。
何がしたいのか。
---------------------
無理だ。悩みや辛い話を聞いても嫌いになる。
突き放したくなる。勝手にそうすればいいんだが、
相手の思いよりも、自分というものを考える。
思い遣れない事が嫌に思う。それでも生きてる。
そして。
自分が辛いときはどこかに誰かに助けを求める。
そうして生きてる。
そして。合理的に捉えて感情を割り振れたらいいと思う。
ここでは、力を使い、ここでは使わない。
まぁ、普段から無意識に?している。
考えるということはあっても、悩むというのは無い。と思う。
考える事は現実からの逃げだ。自分の場合。
完璧な人はいないという言葉に、そういう、一言に答えが
あった。
割り切ればいい。認めればいい。開き直ればいい。
こんな汚いよ、自分はと。今書いているのは開き直りか。変わってしまった。今はやりのニートだよ。腐ってる。
そうして、私はまた汚く今以上につまらない合理的な人間に
なるんだろうか。でも、それはただひとつ昔の自分に戻るだけ。
そうして、客観的に物事が見れたならば狭い世界で感情にがんじがらめになっている人を、横からサポートできるんだろうか。
カウンセラーさんは、そうなんだろうか。
とめればいい。寸前の寸前で止めちゃえば。
あの人は現実と向き合って生きてきた、成長してきていたんだ。
何で嫌いなんだ。それ以外の感情で向き合えばいいのに深く考えると嫌いなんだ。
どういう文章がすきなんだろう。
ぐさっと刺さる文章で、自分をその人を通して見ていて。救いが無い文章が嫌いだ。
尊敬する人は、その肩書きからか、突き放されるんだけど救われる。
でも安心すればいい。
自分も自分が嫌いならいくら嫌われてもいいんだ。
嘘ばかりだ。
実際怖いんだ。もうこれ以上嫌われるのが怖いんだ。
これ以上嫌いになるのはできるのに。
暗闇はどこまでもある気がするんだけど、光のあるほうは
とてもあやふやでそれだけ見て居るといけない気がするんだ。
好きになれば全て解決する。
もし、自分が皆好きになれたらな。そうして助けが必要なときは助けを出して思いやりから行動できたらな。
偽善だからそれが怖いんだろう。
あの人は私の事を思い遣ってくれてたのに私は嫌いでした。
だから、いなくなってほしかった。
単純なんだよ。でもそれを自分が思われてると思うと
ひどく怖いんだよ。
ここから出る事はできないのか?
今はもう幸せになりたいと素直に思うよ。
今を不幸なんて思わない。そりゃそうだよね。
逆に不幸にしてるもんね。
何を言う権利も無いんだよ。
頑張るなら本当に、関わるまで出来ないといけないんだよ。
だけど、最初から壁を作っていたらどうなんだろう。
作られていたら、自分は壊すまでもできないと思う。
生々しいやい。
生々しい感情はひどく汚い。
どこか絶対矛盾してる。
また嫌いになる。嫌いになる自分が嫌だ。
誰も悪くないよ。
何も悪いことしていないよ。
皆許される。
心理学を使ってさ、優しくなろう。
信仰心をもち、幸せになろう。
読書をして視野をひろげよう。
奇麗事を言って、光だけ見つめよう。
あーー・・・・・・。
誰にも聞こえない。
誰の話も聞いてない。
完璧じゃなくいい。
痛みだって癒せる。
誰も悪くない。
素敵な人はいる。それが絶対。
自分は汚い。それが確か。
全て感じなくなれば良いよ。
不幸な人も頑張っているから自分も頑張れ。
皆友達。生きているから友達。
ただただ愛が大事。
自分が良い人になったら、幸せになれるんです。
いい人になりたくて光だけ見てきて現実で大事に出来る人は好き嫌いで分かれていた。
何がいい人なんだろう。
愛にだって、順位がつく。
(自分はそこまでたどり着いていないが。)
さらに訳が分からなくなってきている。
本当に馬鹿な人に馬鹿なんて言えない。
何でこんな汚いのに生きている?
死ねばいいのは自分だったのに。
今もそうだろう。だけど怖いと思ってしまうよ。
本当に汚い感情をここへ書いても、何も思わなくなってしまう。
慣れは怖い。
こういう大人が増えても、何も言えない。言わない。
思い遣るふりならできるんだけど、見破る人は見破る。
だから一人で生きるしかないんだけどそうしていない。
いい人になりたいんだ。未だに。それは自分のために。
何かもう本当に本当に本当に支離滅裂でどうしようもない。
弱い優しさは力にならないと思うんだけれど、弱さはいとおしく
思えるときがある。
皆大事で、一人が大事。でも大事に出来ない。
ブログ、書いてる人、趣旨により違うけど多分つながりを求める所は同じなんだと思う。そうしたらそれだけで仲良くはなれないかな。
そういうんじゃなくて、そういうつながりではないよね。
自分がココへ書くという弱さを認めたらいい。
伝わらないのに言っている。
現実をゆがめるな。
正確には考えようとする事。
考えすぎて身動き取れなくなるならやめようか。
その方が自分らしい気がする。
そうすると、また失敗しそうでそれも怖いんだけれど。
答えが欲しい。
どう償えばいいのか。
何がしたいのか。
---------------------
無理だ。悩みや辛い話を聞いても嫌いになる。
突き放したくなる。勝手にそうすればいいんだが、
相手の思いよりも、自分というものを考える。
思い遣れない事が嫌に思う。それでも生きてる。
そして。
自分が辛いときはどこかに誰かに助けを求める。
そうして生きてる。
そして。合理的に捉えて感情を割り振れたらいいと思う。
ここでは、力を使い、ここでは使わない。
まぁ、普段から無意識に?している。
考えるということはあっても、悩むというのは無い。と思う。
考える事は現実からの逃げだ。自分の場合。
完璧な人はいないという言葉に、そういう、一言に答えが
あった。
割り切ればいい。認めればいい。開き直ればいい。
こんな汚いよ、自分はと。今書いているのは開き直りか。変わってしまった。今はやりのニートだよ。腐ってる。
そうして、私はまた汚く今以上につまらない合理的な人間に
なるんだろうか。でも、それはただひとつ昔の自分に戻るだけ。
そうして、客観的に物事が見れたならば狭い世界で感情にがんじがらめになっている人を、横からサポートできるんだろうか。
カウンセラーさんは、そうなんだろうか。
とめればいい。寸前の寸前で止めちゃえば。
あの人は現実と向き合って生きてきた、成長してきていたんだ。
何で嫌いなんだ。それ以外の感情で向き合えばいいのに深く考えると嫌いなんだ。
どういう文章がすきなんだろう。
ぐさっと刺さる文章で、自分をその人を通して見ていて。救いが無い文章が嫌いだ。
尊敬する人は、その肩書きからか、突き放されるんだけど救われる。
でも安心すればいい。
自分も自分が嫌いならいくら嫌われてもいいんだ。
嘘ばかりだ。
実際怖いんだ。もうこれ以上嫌われるのが怖いんだ。
これ以上嫌いになるのはできるのに。
暗闇はどこまでもある気がするんだけど、光のあるほうは
とてもあやふやでそれだけ見て居るといけない気がするんだ。
好きになれば全て解決する。
もし、自分が皆好きになれたらな。そうして助けが必要なときは助けを出して思いやりから行動できたらな。
偽善だからそれが怖いんだろう。
あの人は私の事を思い遣ってくれてたのに私は嫌いでした。
だから、いなくなってほしかった。
単純なんだよ。でもそれを自分が思われてると思うと
ひどく怖いんだよ。
ここから出る事はできないのか?
今はもう幸せになりたいと素直に思うよ。
今を不幸なんて思わない。そりゃそうだよね。
逆に不幸にしてるもんね。
何を言う権利も無いんだよ。
頑張るなら本当に、関わるまで出来ないといけないんだよ。
だけど、最初から壁を作っていたらどうなんだろう。
作られていたら、自分は壊すまでもできないと思う。
生々しいやい。
生々しい感情はひどく汚い。
どこか絶対矛盾してる。
また嫌いになる。嫌いになる自分が嫌だ。
誰も悪くないよ。
何も悪いことしていないよ。
皆許される。
心理学を使ってさ、優しくなろう。
信仰心をもち、幸せになろう。
読書をして視野をひろげよう。
奇麗事を言って、光だけ見つめよう。
あーー・・・・・・。
誰にも聞こえない。
誰の話も聞いてない。
完璧じゃなくいい。
痛みだって癒せる。
誰も悪くない。
素敵な人はいる。それが絶対。
自分は汚い。それが確か。
全て感じなくなれば良いよ。
不幸な人も頑張っているから自分も頑張れ。
皆友達。生きているから友達。
ただただ愛が大事。
自分が良い人になったら、幸せになれるんです。
いい人になりたくて光だけ見てきて現実で大事に出来る人は好き嫌いで分かれていた。
何がいい人なんだろう。
愛にだって、順位がつく。
(自分はそこまでたどり着いていないが。)
さらに訳が分からなくなってきている。
本当に馬鹿な人に馬鹿なんて言えない。
何でこんな汚いのに生きている?
死ねばいいのは自分だったのに。
今もそうだろう。だけど怖いと思ってしまうよ。
本当に汚い感情をここへ書いても、何も思わなくなってしまう。
慣れは怖い。
こういう大人が増えても、何も言えない。言わない。
思い遣るふりならできるんだけど、見破る人は見破る。
だから一人で生きるしかないんだけどそうしていない。
いい人になりたいんだ。未だに。それは自分のために。
何かもう本当に本当に本当に支離滅裂でどうしようもない。
弱い優しさは力にならないと思うんだけれど、弱さはいとおしく
思えるときがある。
皆大事で、一人が大事。でも大事に出来ない。
ブログ、書いてる人、趣旨により違うけど多分つながりを求める所は同じなんだと思う。そうしたらそれだけで仲良くはなれないかな。
そういうんじゃなくて、そういうつながりではないよね。
自分がココへ書くという弱さを認めたらいい。
伝わらないのに言っている。
現実をゆがめるな。
1月21日の日記
2006年1月21日雪が降るらしいです。
降ってるのかどうかよく分からない。
家の中はでも寒い。
本当に悪魔みたいなどろどろした感情が。
良い人ぶりたくて意見の押し付けをしてた。
それと、介護をしている人じゃないが、死んでくれた方が
楽だと思ってしまった。
友達がいなくても、側にいてくれる人がいればいいと思った。
お人よしは馬鹿を見ると本当に思ったよ。
今に慣れたのかずるさが抜けなくなったのか、
病気だったら良いね、と言ったけど。
好きらしい。好きな人がいるらしい。
だからいい加減自立しよう。
とても好きらしい。マザコンじゃないけど、私はいつまでも
子供のまんまで迷惑をかける人間でいてはいけない。
だから、甘えるのはよそう。
そうして、嫌な感情が湧いてきても大げさに取らないで。
救えるなんて思うのはやっぱりよす。
人は皆一人だ。
当たり前だ。
関わりたい人だけ関わっていくのか。
普通に組織で人間関係はできるのだから。
自分ひとり、アクドイ人間が居るとそれだけで、
くずれそうだけど。
だからもう、決めないとやばい、さすがに。
もろもろの弱さを醜さをアクを。
背負って生きていけるように。
勘違いせず故意に傷つけず生きれるように。
履歴が、外観が、生活様式が、友達が表すものも、
見られても守ってくれると思わないように。
降ってるのかどうかよく分からない。
家の中はでも寒い。
本当に悪魔みたいなどろどろした感情が。
良い人ぶりたくて意見の押し付けをしてた。
それと、介護をしている人じゃないが、死んでくれた方が
楽だと思ってしまった。
友達がいなくても、側にいてくれる人がいればいいと思った。
お人よしは馬鹿を見ると本当に思ったよ。
今に慣れたのかずるさが抜けなくなったのか、
病気だったら良いね、と言ったけど。
好きらしい。好きな人がいるらしい。
だからいい加減自立しよう。
とても好きらしい。マザコンじゃないけど、私はいつまでも
子供のまんまで迷惑をかける人間でいてはいけない。
だから、甘えるのはよそう。
そうして、嫌な感情が湧いてきても大げさに取らないで。
救えるなんて思うのはやっぱりよす。
人は皆一人だ。
当たり前だ。
関わりたい人だけ関わっていくのか。
普通に組織で人間関係はできるのだから。
自分ひとり、アクドイ人間が居るとそれだけで、
くずれそうだけど。
だからもう、決めないとやばい、さすがに。
もろもろの弱さを醜さをアクを。
背負って生きていけるように。
勘違いせず故意に傷つけず生きれるように。
履歴が、外観が、生活様式が、友達が表すものも、
見られても守ってくれると思わないように。
1月19日の日記
2006年1月19日寒い・・・。
曇っていると余計に寒く感じる。
はぁ。
また新しい求人誌が出るから持ってきてくれる。
誰かを悪者にしたかった。
大切な人で自分の事をわかってくれると思うからか、
傷つけたかった。
同じ苦しみを味わって欲しかった。
それはちゃんと傷つけられたと感じる相手に、ぶつけなかったからかな。
同情した。かわいそうだと。
本当にかわいそうだと。
身内に対して思ったから良かったと思う。
変えられるし、本当に好きだと思うから。
でもそうして同情したから憎しみが消えるんじゃないと思う。
ただ優位に立った気がしてさ。
曇っていると余計に寒く感じる。
はぁ。
また新しい求人誌が出るから持ってきてくれる。
誰かを悪者にしたかった。
大切な人で自分の事をわかってくれると思うからか、
傷つけたかった。
同じ苦しみを味わって欲しかった。
それはちゃんと傷つけられたと感じる相手に、ぶつけなかったからかな。
同情した。かわいそうだと。
本当にかわいそうだと。
身内に対して思ったから良かったと思う。
変えられるし、本当に好きだと思うから。
でもそうして同情したから憎しみが消えるんじゃないと思う。
ただ優位に立った気がしてさ。
1月18日の日記
2006年1月18日今日は曇り。
母が働きに行き始めた。やっぱり生き生きとしている。
でも、あの人の明るさは見せ掛けで影ですごく疲れているようだ。
前思っていたことがそれほど感じられなくなってきて、安定期に入ったのか。繰り返していっているけど、確実になくしていくんだと思った。
前よりさらに何か感じることが固定されたのか、乏しくなってきた。
バイトを探そうと思い見ている。
尊敬心を勝手に持っている人が、前と同じ文章を書けなくなったと発表されていて。
私もどんどんさらにさらに、冷めて落ちていきそうだ。
紙だけ残ってしまいそうだ。
一時諦めたのに。
だからかな。
そんなことないか。
嫌だと思ったものに少しずつ近づいていくな。
機械的になっていく。でも、それで悪い事をしなくなるなら万歳じゃんか。
建前を気にしているとか、よく気持ち分かる。
悪口じゃなくて愚痴を言う気持ちも分かる。
人を嫌う気持ちも分かる。
必死にがんばっている事も分かる。
一つ一つ見ていけば分かるけど、何でそれ以上に分かり合えないんだろう。
何かもう全て幻想だね。
尊敬する人や好きな人がいる。
見下す人や馬鹿にする人もいる。
ただ、皆生きていて汚くもきれいでもある、それだけ分かる気がする。
久しぶりに鏡を見たら眉間にしわが出来ていて、アンパンマンみたいに見えた。
抽象的に書くのはやめることにする。
やっぱり何にもならない。
自分の中の少しのきれいな部分を信じようと思ったけど、期待だけしてた。
何が書きたいかも本当になくなってきてしまった。
というかただの飽き性なのか。
自分がめちゃくちゃくだらなく思えてきて、衝動的にやめることが何度かあったけど。
分かるんだ。
どうしようもない汚さがありここへ書けないことがあると。
誰もまだ!守れないし救えないし支えられないと言う事。
自分が嫌いでそれを人にも広げて嫌いなんだという事。
嫌悪している部分が私自身にあり、見ないようにして失うものがたくさんあり、私はミュージシャンになるきもないという。
正義感から行動するんじゃなくてさ、怒りをぶつける対象が欲しくて、悩みたくて悩んでそれでも自分が好きである事。
性格診断ではっきりした。
結構ショックだった。ばかなくせに。
誰もが嫌な部分があって、いい部分もあって、悩む対象は違うかもしれないけど受け入れたり戦ったり逃げたり。誰かを好きになったり。感傷的になってみたり。
感情的に動いてみたり失敗したり学んだり。
一番美しいものが愛でこう思う自分は誰かの受け売りで言っているだけということ。
いつまでも多分大人になれないで悩むふりだけして大事なことから逃げて生きて。
もしかしたら触発されて動こうと頑張ってみるかもしれない。
そうしてどんどん繰り返していく毎日で。誰かをうらやましく
思うことも憎むこともあって押えるのはよした方がいい。
素晴らしい人がいて、その人に分かる事が自分には分からない。
でも生きているのはいい。一人でもいいし、ただ誰のせいでもないと言う事。後、アドバイスなんかはできない。
やっぱ教師になんかはなれない。
比べるからか自分の一日にどんな意味があるのかって、自分にだけただ生きているという意味があればいいのかな。
家族が死んだら自分も死ぬって思うけど。
本当に死んだら今度は親戚が死んだらってきっと思いなおす。
過去悪い事をしてこなければ幸せに楽しく生きることを許可できた。単純馬鹿だから。でも、それがよかった。
一応まだ自尊心があるから誰かにののしられると今なら反発心を抱くんだと思う。
ただひとつだけ自分に許可できれば全て変わる。
絶対に完璧というのは無くてだからって批判してても仲良くもなれないので、地獄に落ちてしまうと思う。
批判といっても別にいいんだ。嫌いに繋がるんじゃなくて、その人が一人で孤独にならなければ。
ただだから、愛に満ちた世界で優しくなれて皆で支えあって、向上できればいい。
嫌な部分も認められて嫌いに一時期なったとしても、仲直りできればいいし、痛みも癒せたら嬉しい。
混沌としていて煮詰まっていて苦しみだけあるなんてありえないと思いたい。
だけど実際自分を顧みれば分かるのは全く正反対の世界でたちの悪い人間だと言う事。
で、多分ここへ書くことで私は自分の希望を見出していた。
確実に、誰かと繋がろうという思いを抱く人がいて素晴らしいんだと思う。
逃げる事も踏みとどまっている事もどちらも別にいい。
ただ、本当に投げやりになんてなれず自分の中に汚いものを内包していくこともできないで、中途半端にいる。
全部不完全。
それでも生きていくということがそれだけが見えてる。
また汚い文章で。
それでもいいと思っていたけど。
他人はどうでもいいんだとおもうからいい加減に、ある程度自分は認める。
けど、自分が汚い事だけ多分許せない。
つまり、自己愛が強すぎるんだろうか。
勝手に落ちていけばいいけど大丈夫で。確実に落ちるなんてことまでできない。
ここへ書いても、何を自粛するでもなくで。
救世主みたいに世界を、身近な人も救えるでもない。
めちゃくちゃ矛盾ばかりしてて誰かに許されたいとも望んでる。
いいわけとかばかりすごくて。
また、誰かに許されなくても中途半端だから自分は生きていける。
だから、こういう人間が書かれている小説を読めなくなったのかな。と、また言い訳をしている。でもそれも事実かもしれない。
つまり、そんなに言葉の端をとっても、文学者になるわけでもないし意味が無いように思う。思ってしまう。だけ。
だけど書かないと本当に堕落していきそうで、でも別にそんなこともない。
こんな人間でも犯罪者にならないのはいいことだと思う。
よく、道徳も分からないけど。
一応やっぱり自己肯定だけして終る。
自己肯定は今まで生きてきた中で結局いつだってあった。
心理とかよく分からないけど、学ばないけど、怠惰だけど。
気持ち悪いけど。。。。。。
自己肯定だけ。そこまで自分を貶められない。そこいらの根性腐った奴ってことで。本当に発信するものがないわけない。
かわいそうに思うのは心が純粋でそのせいで、悪に走る人。
自分にかわいそうなんて、言われても何も嬉しくないし足蹴にするよって感じですが。
汚い人間がいくらいても別に、というわけだけど。自分が嫌で仕方ないんだ。
と、矛盾汚さ気持ち悪さ沢山。
全て汚いよ。全て嘘だよ。むなしい人間だよ。
暇人だよ。
いくら大地震がおきても、自分が生きていれば、関係ないよ。
素敵な人はそれでもいるよ。
無視がただ一番いい。それさえも救いになる。そう思ってる。
地獄の一歩手前にもいけないから。
ーーー-------------
でも幸せな人や素敵な人に憧れる。
色んな時期があってそれでいいんだろう。
本当に失うなんて事があるのか。
もしあるなら忘れているのかそれとも、病なのか。
強制じゃないけど多分本当は人は優しい部分とかがあって
あるときだけ、忘れる。
けど、後悔しても遅いときがある。
自己弁護したいが、やっぱり憧れはある。
弁護になっていないか。まぁなんでもいい。
とにかく決めたらちゃんと生きたい。
やっぱり浮上してきてるのかもしれない。
ただの気分屋。いい加減。
やっぱりでも幸せな人が一番いい。
幸せならいい音楽が作れると山田かまちが言っていた。
幸せなら多分、人にも優しい気持ちが持てる。
自分を好きになれば人も好きになれる。
優しい人になりたい。けどそれと幸せになることはセット
じゃないんだ。
誰かをせせら笑うという。
宗教に入っていたって、正しいと分かっていたって、救わないんだろう。誰も。自分だけよければいいという。
ただ憧れだけ。ただそれだけ。
母が働きに行き始めた。やっぱり生き生きとしている。
でも、あの人の明るさは見せ掛けで影ですごく疲れているようだ。
前思っていたことがそれほど感じられなくなってきて、安定期に入ったのか。繰り返していっているけど、確実になくしていくんだと思った。
前よりさらに何か感じることが固定されたのか、乏しくなってきた。
バイトを探そうと思い見ている。
尊敬心を勝手に持っている人が、前と同じ文章を書けなくなったと発表されていて。
私もどんどんさらにさらに、冷めて落ちていきそうだ。
紙だけ残ってしまいそうだ。
一時諦めたのに。
だからかな。
そんなことないか。
嫌だと思ったものに少しずつ近づいていくな。
機械的になっていく。でも、それで悪い事をしなくなるなら万歳じゃんか。
建前を気にしているとか、よく気持ち分かる。
悪口じゃなくて愚痴を言う気持ちも分かる。
人を嫌う気持ちも分かる。
必死にがんばっている事も分かる。
一つ一つ見ていけば分かるけど、何でそれ以上に分かり合えないんだろう。
何かもう全て幻想だね。
尊敬する人や好きな人がいる。
見下す人や馬鹿にする人もいる。
ただ、皆生きていて汚くもきれいでもある、それだけ分かる気がする。
久しぶりに鏡を見たら眉間にしわが出来ていて、アンパンマンみたいに見えた。
抽象的に書くのはやめることにする。
やっぱり何にもならない。
自分の中の少しのきれいな部分を信じようと思ったけど、期待だけしてた。
何が書きたいかも本当になくなってきてしまった。
というかただの飽き性なのか。
自分がめちゃくちゃくだらなく思えてきて、衝動的にやめることが何度かあったけど。
分かるんだ。
どうしようもない汚さがありここへ書けないことがあると。
誰もまだ!守れないし救えないし支えられないと言う事。
自分が嫌いでそれを人にも広げて嫌いなんだという事。
嫌悪している部分が私自身にあり、見ないようにして失うものがたくさんあり、私はミュージシャンになるきもないという。
正義感から行動するんじゃなくてさ、怒りをぶつける対象が欲しくて、悩みたくて悩んでそれでも自分が好きである事。
性格診断ではっきりした。
結構ショックだった。ばかなくせに。
誰もが嫌な部分があって、いい部分もあって、悩む対象は違うかもしれないけど受け入れたり戦ったり逃げたり。誰かを好きになったり。感傷的になってみたり。
感情的に動いてみたり失敗したり学んだり。
一番美しいものが愛でこう思う自分は誰かの受け売りで言っているだけということ。
いつまでも多分大人になれないで悩むふりだけして大事なことから逃げて生きて。
もしかしたら触発されて動こうと頑張ってみるかもしれない。
そうしてどんどん繰り返していく毎日で。誰かをうらやましく
思うことも憎むこともあって押えるのはよした方がいい。
素晴らしい人がいて、その人に分かる事が自分には分からない。
でも生きているのはいい。一人でもいいし、ただ誰のせいでもないと言う事。後、アドバイスなんかはできない。
やっぱ教師になんかはなれない。
比べるからか自分の一日にどんな意味があるのかって、自分にだけただ生きているという意味があればいいのかな。
家族が死んだら自分も死ぬって思うけど。
本当に死んだら今度は親戚が死んだらってきっと思いなおす。
過去悪い事をしてこなければ幸せに楽しく生きることを許可できた。単純馬鹿だから。でも、それがよかった。
一応まだ自尊心があるから誰かにののしられると今なら反発心を抱くんだと思う。
ただひとつだけ自分に許可できれば全て変わる。
絶対に完璧というのは無くてだからって批判してても仲良くもなれないので、地獄に落ちてしまうと思う。
批判といっても別にいいんだ。嫌いに繋がるんじゃなくて、その人が一人で孤独にならなければ。
ただだから、愛に満ちた世界で優しくなれて皆で支えあって、向上できればいい。
嫌な部分も認められて嫌いに一時期なったとしても、仲直りできればいいし、痛みも癒せたら嬉しい。
混沌としていて煮詰まっていて苦しみだけあるなんてありえないと思いたい。
だけど実際自分を顧みれば分かるのは全く正反対の世界でたちの悪い人間だと言う事。
で、多分ここへ書くことで私は自分の希望を見出していた。
確実に、誰かと繋がろうという思いを抱く人がいて素晴らしいんだと思う。
逃げる事も踏みとどまっている事もどちらも別にいい。
ただ、本当に投げやりになんてなれず自分の中に汚いものを内包していくこともできないで、中途半端にいる。
全部不完全。
それでも生きていくということがそれだけが見えてる。
また汚い文章で。
それでもいいと思っていたけど。
他人はどうでもいいんだとおもうからいい加減に、ある程度自分は認める。
けど、自分が汚い事だけ多分許せない。
つまり、自己愛が強すぎるんだろうか。
勝手に落ちていけばいいけど大丈夫で。確実に落ちるなんてことまでできない。
ここへ書いても、何を自粛するでもなくで。
救世主みたいに世界を、身近な人も救えるでもない。
めちゃくちゃ矛盾ばかりしてて誰かに許されたいとも望んでる。
いいわけとかばかりすごくて。
また、誰かに許されなくても中途半端だから自分は生きていける。
だから、こういう人間が書かれている小説を読めなくなったのかな。と、また言い訳をしている。でもそれも事実かもしれない。
つまり、そんなに言葉の端をとっても、文学者になるわけでもないし意味が無いように思う。思ってしまう。だけ。
だけど書かないと本当に堕落していきそうで、でも別にそんなこともない。
こんな人間でも犯罪者にならないのはいいことだと思う。
よく、道徳も分からないけど。
一応やっぱり自己肯定だけして終る。
自己肯定は今まで生きてきた中で結局いつだってあった。
心理とかよく分からないけど、学ばないけど、怠惰だけど。
気持ち悪いけど。。。。。。
自己肯定だけ。そこまで自分を貶められない。そこいらの根性腐った奴ってことで。本当に発信するものがないわけない。
かわいそうに思うのは心が純粋でそのせいで、悪に走る人。
自分にかわいそうなんて、言われても何も嬉しくないし足蹴にするよって感じですが。
汚い人間がいくらいても別に、というわけだけど。自分が嫌で仕方ないんだ。
と、矛盾汚さ気持ち悪さ沢山。
全て汚いよ。全て嘘だよ。むなしい人間だよ。
暇人だよ。
いくら大地震がおきても、自分が生きていれば、関係ないよ。
素敵な人はそれでもいるよ。
無視がただ一番いい。それさえも救いになる。そう思ってる。
地獄の一歩手前にもいけないから。
ーーー-------------
でも幸せな人や素敵な人に憧れる。
色んな時期があってそれでいいんだろう。
本当に失うなんて事があるのか。
もしあるなら忘れているのかそれとも、病なのか。
強制じゃないけど多分本当は人は優しい部分とかがあって
あるときだけ、忘れる。
けど、後悔しても遅いときがある。
自己弁護したいが、やっぱり憧れはある。
弁護になっていないか。まぁなんでもいい。
とにかく決めたらちゃんと生きたい。
やっぱり浮上してきてるのかもしれない。
ただの気分屋。いい加減。
やっぱりでも幸せな人が一番いい。
幸せならいい音楽が作れると山田かまちが言っていた。
幸せなら多分、人にも優しい気持ちが持てる。
自分を好きになれば人も好きになれる。
優しい人になりたい。けどそれと幸せになることはセット
じゃないんだ。
誰かをせせら笑うという。
宗教に入っていたって、正しいと分かっていたって、救わないんだろう。誰も。自分だけよければいいという。
ただ憧れだけ。ただそれだけ。
1月17日の日記
2006年1月17日完璧時間が逆転してる。
わざとなんだろうけれど。
また喧嘩をした。母の言う事はもっともで明らかに悪いのは自分。
でも傷つけてやった。昔も家は普通じゃなかったよとか、被害妄想満載で言ってやった。自分も傷ついたのかふりをしたのか分からないけど。
そうしても言ってくれるその人に感謝している。
その人は私がそばから離れてもいいわけで。親離れできていないのは自分だ。
でも親孝行しないといけないのは分かる。
いまさらいい人になんてなれないんだ。だから誰かを哀れむような事は出来ない。
後、天邪鬼であって、本当は参加しなくても話しかけてくれることが嬉しかったんだと。
誰かに何かしてあげるのは本当に勇気がいる。
好きだからその人のことが分かるっていう発想が全く無かった。
汚いから汚い人は分かるつもりだったけど。
(オェ)
やっぱり全てでたらめだと思ったほうがいいと、性格診断で出たからな・・・・・・。
後なんだ。
最近味覚が変わってきた。
分かっていないのに分かっていると言う事があるよ。
大事な人にも嘘をつくことがある。
嘘をつかないのとどちらが正しいか分からないが。
歌詞は一瞬の気持ちを歌うから後になってそれが変わっても、ウソにはならないんだろう。
一生悩みはそれぞれ尽きないんだろうな。
寄り添う事はも出来ないけど。
お金がないくせにネットでの募金して役立った気になってて、おかしいと思った。
気まぐれの優しさならある。
どうしても分からない(本当か?)人達がいて、何だか恥ずかしくなる。自分が。
だけどもう割り切ろうかと思った。違って当然だよ。嫌われても良いよ。その後別の居場所を見つけるという汚い事をしないで。
もう逃げだとか嫉妬だとかわけがわからない。
分からないという感情もいつか失うのかな。早く失いたい。
というのもやはり嘘で。安定を望んで生きたいと思うからだめだ。
夢は今ないしでも、希望が本当に無いわけじゃない。
だけど、人を思い遣る、支えるまでできない。
思い切り限られた人によって触発される。汚い奴だ。
でもやっぱりだめだ。働くなら人のためだけじゃない。
働くのが楽しみにならないと人生も楽しくないだろうな。
で、理由が人のためじゃないと格好がつかない。
何かになろうとしているから、わからないものに触れようとしている。
そんな人間で。
働き始めればきっと考える事はもっと現実的になって、それでも本当に苦しい事は考えないだろう。
過去を抜け出すのが難しいわ。
変われるのかわからない。
汚さが抜けない。
でたらめな自分は書いていることもでたらめだわ。
いい人な部分がどこかにあるんだろうけどさ、好きになんてなれないだろう。
何か、馬鹿らしいよ。かわれない。醜い。そして死なない。
幸せにする事もできない。うだうだ生きる。無視される。
そして嫌う。考えなし。都合のいいときだけ優しくする。
弱まったふりをする。
そうして生きてる。
冷たいのにどこか救いを求めてる。
わざとなんだろうけれど。
また喧嘩をした。母の言う事はもっともで明らかに悪いのは自分。
でも傷つけてやった。昔も家は普通じゃなかったよとか、被害妄想満載で言ってやった。自分も傷ついたのかふりをしたのか分からないけど。
そうしても言ってくれるその人に感謝している。
その人は私がそばから離れてもいいわけで。親離れできていないのは自分だ。
でも親孝行しないといけないのは分かる。
いまさらいい人になんてなれないんだ。だから誰かを哀れむような事は出来ない。
後、天邪鬼であって、本当は参加しなくても話しかけてくれることが嬉しかったんだと。
誰かに何かしてあげるのは本当に勇気がいる。
好きだからその人のことが分かるっていう発想が全く無かった。
汚いから汚い人は分かるつもりだったけど。
(オェ)
やっぱり全てでたらめだと思ったほうがいいと、性格診断で出たからな・・・・・・。
後なんだ。
最近味覚が変わってきた。
分かっていないのに分かっていると言う事があるよ。
大事な人にも嘘をつくことがある。
嘘をつかないのとどちらが正しいか分からないが。
歌詞は一瞬の気持ちを歌うから後になってそれが変わっても、ウソにはならないんだろう。
一生悩みはそれぞれ尽きないんだろうな。
寄り添う事はも出来ないけど。
お金がないくせにネットでの募金して役立った気になってて、おかしいと思った。
気まぐれの優しさならある。
どうしても分からない(本当か?)人達がいて、何だか恥ずかしくなる。自分が。
だけどもう割り切ろうかと思った。違って当然だよ。嫌われても良いよ。その後別の居場所を見つけるという汚い事をしないで。
もう逃げだとか嫉妬だとかわけがわからない。
分からないという感情もいつか失うのかな。早く失いたい。
というのもやはり嘘で。安定を望んで生きたいと思うからだめだ。
夢は今ないしでも、希望が本当に無いわけじゃない。
だけど、人を思い遣る、支えるまでできない。
思い切り限られた人によって触発される。汚い奴だ。
でもやっぱりだめだ。働くなら人のためだけじゃない。
働くのが楽しみにならないと人生も楽しくないだろうな。
で、理由が人のためじゃないと格好がつかない。
何かになろうとしているから、わからないものに触れようとしている。
そんな人間で。
働き始めればきっと考える事はもっと現実的になって、それでも本当に苦しい事は考えないだろう。
過去を抜け出すのが難しいわ。
変われるのかわからない。
汚さが抜けない。
でたらめな自分は書いていることもでたらめだわ。
いい人な部分がどこかにあるんだろうけどさ、好きになんてなれないだろう。
何か、馬鹿らしいよ。かわれない。醜い。そして死なない。
幸せにする事もできない。うだうだ生きる。無視される。
そして嫌う。考えなし。都合のいいときだけ優しくする。
弱まったふりをする。
そうして生きてる。
冷たいのにどこか救いを求めてる。
1月16日の日記
2006年1月16日昨日の日記2回も投稿してしまった。
夜中に書くからこんなことに。
まぁいいや。
エゴグラムのテストに結構ショック受けました。
自分は社会から追放でもされてからじゃないと、やり直せない、というような結果が出た。
微妙に違うわけだけど、大体分かるよ。
どうしようもないなってことで。
ウェブ上に日記を書くことで、私はここに身を置けている気がして一員になれたような錯覚を覚えてる。
ブログを見ていくうち、同じことを思う人が居ると自分もそうだ!と少し連帯感を勝手に感じている。
で、色々見ると知った気になる。
実生活で話すことがあったとしてもただのしったか。思索が無いから。
発信するものもないのにここに書いて自分をどんどん嫌いになる。
他の人のブログを読んでも私という人間は何も変わらないが、非日常に身をおいている気になる。同じ舞台に立った気になる。
一体今までどうやって成長してきたんだろ。
日記なんて書かなくても自然と私はできてきた。
ただやっぱ暇だからただネットをしてるんだな。後寂しいのかもしれない。
でも実際変わってない。余計頭でっかちになっただけ。動けなくなっただけ。いや、ネットのせいじゃないけど。
もっと楽しい事を見つけるべきというか、そうしないとどんどん私は自信を失うんだろう。
けど、これも逃げなのかな。
もう本当に意味が分からん。
議論しても、なにになるんだろう。
できるもんじゃない。自分は。
私みたいな人間は一人で勝手にいろというものだ。
なのに感じる劣等感とかはなんなんだ。
ここを離れてみたら何か変わるのかなぁ。
馬鹿だけど。嫌われ者だけど。
競争していって私に何の価値が見えるんだ。
ただ落ちるのが怖くてスタートラインも見えてないけど。
嫉妬という感情も感じたくないが。
考えなきゃ。
何でだろう。でもここへ書くと整理された気になる。
つぎはぎだらけなのに。
考えた気になる。
正当性をもって存在している気になる。
気付かないといけないのは実際何も変わってないと言う事。
夜中に書くからこんなことに。
まぁいいや。
エゴグラムのテストに結構ショック受けました。
自分は社会から追放でもされてからじゃないと、やり直せない、というような結果が出た。
微妙に違うわけだけど、大体分かるよ。
どうしようもないなってことで。
ウェブ上に日記を書くことで、私はここに身を置けている気がして一員になれたような錯覚を覚えてる。
ブログを見ていくうち、同じことを思う人が居ると自分もそうだ!と少し連帯感を勝手に感じている。
で、色々見ると知った気になる。
実生活で話すことがあったとしてもただのしったか。思索が無いから。
発信するものもないのにここに書いて自分をどんどん嫌いになる。
他の人のブログを読んでも私という人間は何も変わらないが、非日常に身をおいている気になる。同じ舞台に立った気になる。
一体今までどうやって成長してきたんだろ。
日記なんて書かなくても自然と私はできてきた。
ただやっぱ暇だからただネットをしてるんだな。後寂しいのかもしれない。
でも実際変わってない。余計頭でっかちになっただけ。動けなくなっただけ。いや、ネットのせいじゃないけど。
もっと楽しい事を見つけるべきというか、そうしないとどんどん私は自信を失うんだろう。
けど、これも逃げなのかな。
もう本当に意味が分からん。
議論しても、なにになるんだろう。
できるもんじゃない。自分は。
私みたいな人間は一人で勝手にいろというものだ。
なのに感じる劣等感とかはなんなんだ。
ここを離れてみたら何か変わるのかなぁ。
馬鹿だけど。嫌われ者だけど。
競争していって私に何の価値が見えるんだ。
ただ落ちるのが怖くてスタートラインも見えてないけど。
嫉妬という感情も感じたくないが。
考えなきゃ。
何でだろう。でもここへ書くと整理された気になる。
つぎはぎだらけなのに。
考えた気になる。
正当性をもって存在している気になる。
気付かないといけないのは実際何も変わってないと言う事。
1月15日の日記
2006年1月15日何か、ここは自分の汚い心の掃き溜めとなっているんだけど。
それにも理由がある、それも汚い。
再度エゴグラムのテストを何となくしてみて、ころころころころ見事に結果が変わった。
ただやっぱり、と思ったのが冷たい心情の持ち主だと言う事だ。ものすごく分かるよ。
今苦しんでいる身近な身内が居るのに何もしないから。
そのくせ今、というのは文句たれ流し、ブラックジャックがいたなら目も向けられていない、命を選ばれるなら殺されている。
分かる分かるというだけで何もしない。
殺されると楽だと思う。
何かもう、全て分かっている人なんていないが、ある程度思考できる人の思考の断片を集めたなら、知りたい事なんて直ぐ見つかる。
大事な人も何か、見捨てるというかそうしてもいいと思っている。
ほんと死ね。むしろ死ぬべきだ。どうでもいいから。
外に出れば嫌われるわけだ、気持ち悪いわけだ。
中にいても変わらないわけだ。
どうすべきかは見えているのに。本当は大差ないんだ、大体は。
自分は馬鹿で単純でいやらしい奴だから思いようによっていくらでも変われると思っているが。
だから寄り添えない気持ちがありすぎる。
そういうことができない人の気持ちが。
ある人種の人とは本当に合わないことがよく分かる。
そう。相手に悪い所が本当に無いなら、私がどう動いてどう印象を残してもいいはず。それができないのは、やっぱり自分が嫌な思いをしたくないだけ。
本当は信じられないのが、変わるということで、可能性があるということだ。
人の動きを見て変だとか思うから動けないだけで、自分次第だと本当に分かるなら動けているんだろうと思う。
あ、いや。分からないか;;;;;;;
まともに考えが出せないし理解も出来ないし、ねちっこいという気持ち悪さ。
求人誌を見てみたけどやる気ワカナイ。
うん。全て人任せだ。
競い合うという行為に熱が入る、コントロールできるものだが心の奥底では何も変わらない。
本当は外へ出ないで暗い所で黙々と働くべき人間で。
というかそこに逃げたい。だけど逃げるのも怖い。へこへこも直らない。
性格診断の言葉を借りると自己不全。
どこで働こう。どう生きようとしよう。
ばかにしていたくせに、色々なものを。だからばかにされてると感じるんだね。とにかく死ねと。
へこむ言葉もかけられるのはずるいからだ。
あの掲示板へかかれる人達にひどく共感はするが好きにはならない。
せつな的だって言われるし、あっという間に切れていく感情やつながりがあるし。想像するとひどく嫌な気持ちになる、惨めになる光景がある。
そうだ。言われたとおり、こう自分を嫌いなんだということも知られたくないから。
それと、周りに求めすぎて変なプライドがあると言う事。
それにも理由がある、それも汚い。
再度エゴグラムのテストを何となくしてみて、ころころころころ見事に結果が変わった。
ただやっぱり、と思ったのが冷たい心情の持ち主だと言う事だ。ものすごく分かるよ。
今苦しんでいる身近な身内が居るのに何もしないから。
そのくせ今、というのは文句たれ流し、ブラックジャックがいたなら目も向けられていない、命を選ばれるなら殺されている。
分かる分かるというだけで何もしない。
殺されると楽だと思う。
何かもう、全て分かっている人なんていないが、ある程度思考できる人の思考の断片を集めたなら、知りたい事なんて直ぐ見つかる。
大事な人も何か、見捨てるというかそうしてもいいと思っている。
ほんと死ね。むしろ死ぬべきだ。どうでもいいから。
外に出れば嫌われるわけだ、気持ち悪いわけだ。
中にいても変わらないわけだ。
どうすべきかは見えているのに。本当は大差ないんだ、大体は。
自分は馬鹿で単純でいやらしい奴だから思いようによっていくらでも変われると思っているが。
だから寄り添えない気持ちがありすぎる。
そういうことができない人の気持ちが。
ある人種の人とは本当に合わないことがよく分かる。
そう。相手に悪い所が本当に無いなら、私がどう動いてどう印象を残してもいいはず。それができないのは、やっぱり自分が嫌な思いをしたくないだけ。
本当は信じられないのが、変わるということで、可能性があるということだ。
人の動きを見て変だとか思うから動けないだけで、自分次第だと本当に分かるなら動けているんだろうと思う。
あ、いや。分からないか;;;;;;;
まともに考えが出せないし理解も出来ないし、ねちっこいという気持ち悪さ。
求人誌を見てみたけどやる気ワカナイ。
うん。全て人任せだ。
競い合うという行為に熱が入る、コントロールできるものだが心の奥底では何も変わらない。
本当は外へ出ないで暗い所で黙々と働くべき人間で。
というかそこに逃げたい。だけど逃げるのも怖い。へこへこも直らない。
性格診断の言葉を借りると自己不全。
どこで働こう。どう生きようとしよう。
ばかにしていたくせに、色々なものを。だからばかにされてると感じるんだね。とにかく死ねと。
へこむ言葉もかけられるのはずるいからだ。
あの掲示板へかかれる人達にひどく共感はするが好きにはならない。
せつな的だって言われるし、あっという間に切れていく感情やつながりがあるし。想像するとひどく嫌な気持ちになる、惨めになる光景がある。
そうだ。言われたとおり、こう自分を嫌いなんだということも知られたくないから。
それと、周りに求めすぎて変なプライドがあると言う事。
1月15日の日記
2006年1月15日何だかわざと病気になっていきそうだ。
ここのところ、何も変わらない自分だけど。
母と結構大きなけんかをしたことだけ変わったことか。
音楽も何も分からないくせに聴いているんだ。
その他大勢なわけで、ばかにするというくだらない感情がある。結構それに私は支えられている?
譲り受けたものだと、思うと楽になれるがね。
実際自分の過去、あり方、思ってきたことが私を形成していると思う。前へ踏み出せないのはやはり装いたいだけであるんだ。自分が一番よく分かる。
後、本や自然や音楽があれば自己満足の世界で生きられそう。
自分が関わり傷つけた、嫌なものを植え付けてしまった人がいると思う。
逆に、関わっても関わらなくても何も変わらずある人もいる。
自分が一番大事なわりに周りに求めて周りを気にして、自分で変わろうとしない。
こんなんでは元から無かったのに。
また何かになろうとしてるだけだ。
本当に死んでいいと思った。
死なないから書くわけだけど。
汚い事さえ受け入れて生きられて初めて人間としてまっとうに生きれるのかな。
大差ないんだ、本当は多分。。。。。。
ここのところ、何も変わらない自分だけど。
母と結構大きなけんかをしたことだけ変わったことか。
音楽も何も分からないくせに聴いているんだ。
その他大勢なわけで、ばかにするというくだらない感情がある。結構それに私は支えられている?
譲り受けたものだと、思うと楽になれるがね。
実際自分の過去、あり方、思ってきたことが私を形成していると思う。前へ踏み出せないのはやはり装いたいだけであるんだ。自分が一番よく分かる。
後、本や自然や音楽があれば自己満足の世界で生きられそう。
自分が関わり傷つけた、嫌なものを植え付けてしまった人がいると思う。
逆に、関わっても関わらなくても何も変わらずある人もいる。
自分が一番大事なわりに周りに求めて周りを気にして、自分で変わろうとしない。
こんなんでは元から無かったのに。
また何かになろうとしてるだけだ。
本当に死んでいいと思った。
死なないから書くわけだけど。
汚い事さえ受け入れて生きられて初めて人間としてまっとうに生きれるのかな。
大差ないんだ、本当は多分。。。。。。
1月9日の日記
2006年1月9日性懲りもなく書いてるのですが、今日もだめな一日。
生活が逆転してしまい、午後起きてきて、PCつけて、ちょっと寝て、また起きて・・っとほんとにどうしようもない生活送ってる。
生理的欲求を満たすばかりで、そのほかにもしたいことだけしてるという。
自分をつくることをしないとやばい。前々からずっと言っているわけだけど。
幸せになる。不幸にする。頑張る。死ぬ事。楽しむ事。悲しむ事。全てしたくない怠け者でどうしようもないです。
全部捨てることもできないから性懲りもなく生きてる。
そうそう、ブログに書いてあった言葉がひっかかった。
○○してる自分が好きなだけだって。どこかで聞いたこともあったんだけど、またはっとした。
自分はまさにそういう人物だと思う。人目ばかり気にして中身スカスカで。日常とか大事に出来てない。
ほしい答えは調べれば直ぐに手に入る。
だから、私がいても何もならないのだ。
ただ恵まれた生まれなのは確かなのに、可哀相だ、周りの人が。
私に関わる事が可哀相だ。矛盾しきってるけど。
だめだ、ほんとに。今日で終ろう。いきなり頑張るのはできなさそうだし、少しずつためになることをしていこう。
自分再構築しないで生きるか、そのままのんべんだらりと生きるか。どっちが苦しいのかって、どうなんだろう。
完璧に苦しい状況へ自分を追い込む事も出来ない奴であるから。
社会の役に立つなんてことも、代わりはいくらでもいるしね。
心を寄り添わす事も出来ないし。嫌われ者だしなぁ。・・・。
逃げてる。卑屈だ。本当に。つまらない奴だけど。
楽しみを提供する事も無理。
でも、本当にどうしよう。少しの希望を信じて進むくらいならそっちの方が辛いかもしれない。
どうしよう。
どうしよう。
まぁ。
決めたって、きっと感情はなくせない。
きっと完璧に自分をなくせないから、妥協か。
ぐだぐだぐだぐだそんな状況。
生活が逆転してしまい、午後起きてきて、PCつけて、ちょっと寝て、また起きて・・っとほんとにどうしようもない生活送ってる。
生理的欲求を満たすばかりで、そのほかにもしたいことだけしてるという。
自分をつくることをしないとやばい。前々からずっと言っているわけだけど。
幸せになる。不幸にする。頑張る。死ぬ事。楽しむ事。悲しむ事。全てしたくない怠け者でどうしようもないです。
全部捨てることもできないから性懲りもなく生きてる。
そうそう、ブログに書いてあった言葉がひっかかった。
○○してる自分が好きなだけだって。どこかで聞いたこともあったんだけど、またはっとした。
自分はまさにそういう人物だと思う。人目ばかり気にして中身スカスカで。日常とか大事に出来てない。
ほしい答えは調べれば直ぐに手に入る。
だから、私がいても何もならないのだ。
ただ恵まれた生まれなのは確かなのに、可哀相だ、周りの人が。
私に関わる事が可哀相だ。矛盾しきってるけど。
だめだ、ほんとに。今日で終ろう。いきなり頑張るのはできなさそうだし、少しずつためになることをしていこう。
自分再構築しないで生きるか、そのままのんべんだらりと生きるか。どっちが苦しいのかって、どうなんだろう。
完璧に苦しい状況へ自分を追い込む事も出来ない奴であるから。
社会の役に立つなんてことも、代わりはいくらでもいるしね。
心を寄り添わす事も出来ないし。嫌われ者だしなぁ。・・・。
逃げてる。卑屈だ。本当に。つまらない奴だけど。
楽しみを提供する事も無理。
でも、本当にどうしよう。少しの希望を信じて進むくらいならそっちの方が辛いかもしれない。
どうしよう。
どうしよう。
まぁ。
決めたって、きっと感情はなくせない。
きっと完璧に自分をなくせないから、妥協か。
ぐだぐだぐだぐだそんな状況。
1月8日の日記
2006年1月8日なぜメールが来るのか分からない。
本当の自分をさらけ出して付き合ってこなかったから、相手の気持ちも分からない。
だからといって、メールを滞らせるのは私からで。一度許すと傲慢にどんどんなっていく。
今や過去に生きれないから未来ばかり思い描いて生きようか。
悲しませちゃいけない人がやっぱりいる。
きれいな心は在るし・・。
午後から祖母が一時間くらい家に来ていた。
成人式のお祝いをもらって、アルバイトをしてると嘘をついた。
心はそんなに痛まなかった。
書くほどのこともないし、書きたいと思う衝動みたいなものも湧いてこなくなった。
本当の自分をさらけ出して付き合ってこなかったから、相手の気持ちも分からない。
だからといって、メールを滞らせるのは私からで。一度許すと傲慢にどんどんなっていく。
今や過去に生きれないから未来ばかり思い描いて生きようか。
悲しませちゃいけない人がやっぱりいる。
きれいな心は在るし・・。
午後から祖母が一時間くらい家に来ていた。
成人式のお祝いをもらって、アルバイトをしてると嘘をついた。
心はそんなに痛まなかった。
書くほどのこともないし、書きたいと思う衝動みたいなものも湧いてこなくなった。
1月6日の日記
2006年1月6日分かり合うなんてやっぱりできなさそうだ。
私がだめだと自分のことを思うのは、そうすることで他人を嫌っていると気付かないようにするためなのかもしれない。
だから見下すとかそういう感情が私にはあるんだ。
一番たちの悪い人種だ、分かった振りして近づこうとする。
だから、同じ境遇の人と一緒にいても分かりあうなんてきっと無理だ。
打ったメールは自分中心。
初めて返ってこないことが寂しいと感じた。
つまりそれだけ他の人に心が依存してたわけだ。
何だかんだいってただただわがまま言いたかったんじゃないか。
汚くなっていいなんて、違うだろ。ただ感情ぶつけたかっただけだったんだ。弱い醜い人間なわけだ。
良い人が幸せを寄せ付けようとしないのはおかしいと思う。そういう人達は複雑な思考をしているから、なんだろうか。
押し付けじゃなくて、分かった振りをするでもなくて、どう会話を進めていけばいいんだろうかと、思った。
馴れ合いでもないつながりなんてなぁ。見えない。
生きがいを人に求めてはいけないし期待してはいけない。
わかりあう方法が何か分からないな。
どうしたって批判はつきものなんだろう。
笑っていたのに、難しい顔して悲しんでた少年の前で、真面目な顔して話しかけるなんて違ってる。
自分には救えないなと思う。
感情を感じながらも鞭打って頑張るなんてしている人には敵わない。
幸せな人なら救えるのだろうか。
友達になることもできないしな。
寂しさを埋めるものは何だって、自分で近づくしかないんだ。
皆かまってちゃんなら馴れ合いになるのか。
誰でもいいわけじゃない。そこまで落ちてない。
ちょっと視線ずらすと幸せな人はいるからね、愛に満ちてる人は。でも結局皆一人なんだ。
皆が幸せでも、自分が幸せになることはきっとないと思う。
足かせをはずしてるんだ、見えないところでは。
---------------------
でもこうして自分がだめになっては、家族には迷惑がかかる。
大人になるのに、子供に教えられるものが不幸ばかりじゃ、道徳とか、思いやりって誰が持ち出したんだろう。
何か変だな。考えていくうちに自分はだめになる気がする。
建設的じゃ何も無くて、頑張りもなくなると惰性で生きて、好き嫌いでしか判断できなくて。
なんだっけ。逆転の発想でならいっそ関わろうとしていくしかないねって。
心理学を用いて理解しようと思ったけど、嘘っぽかったな。
普段から嘘っぽいから僻みっぽくなってどうしようもないな。
こうして書くとやっぱ変わってない。
でもここを乗り越えてるからあの人は美しくて優しいんだと思う。捨て切れなくて優しくも出来なくて逃げてばかりでへこへこして。映画に出てくるちょい役だ。
私がだめだと自分のことを思うのは、そうすることで他人を嫌っていると気付かないようにするためなのかもしれない。
だから見下すとかそういう感情が私にはあるんだ。
一番たちの悪い人種だ、分かった振りして近づこうとする。
だから、同じ境遇の人と一緒にいても分かりあうなんてきっと無理だ。
打ったメールは自分中心。
初めて返ってこないことが寂しいと感じた。
つまりそれだけ他の人に心が依存してたわけだ。
何だかんだいってただただわがまま言いたかったんじゃないか。
汚くなっていいなんて、違うだろ。ただ感情ぶつけたかっただけだったんだ。弱い醜い人間なわけだ。
良い人が幸せを寄せ付けようとしないのはおかしいと思う。そういう人達は複雑な思考をしているから、なんだろうか。
押し付けじゃなくて、分かった振りをするでもなくて、どう会話を進めていけばいいんだろうかと、思った。
馴れ合いでもないつながりなんてなぁ。見えない。
生きがいを人に求めてはいけないし期待してはいけない。
わかりあう方法が何か分からないな。
どうしたって批判はつきものなんだろう。
笑っていたのに、難しい顔して悲しんでた少年の前で、真面目な顔して話しかけるなんて違ってる。
自分には救えないなと思う。
感情を感じながらも鞭打って頑張るなんてしている人には敵わない。
幸せな人なら救えるのだろうか。
友達になることもできないしな。
寂しさを埋めるものは何だって、自分で近づくしかないんだ。
皆かまってちゃんなら馴れ合いになるのか。
誰でもいいわけじゃない。そこまで落ちてない。
ちょっと視線ずらすと幸せな人はいるからね、愛に満ちてる人は。でも結局皆一人なんだ。
皆が幸せでも、自分が幸せになることはきっとないと思う。
足かせをはずしてるんだ、見えないところでは。
---------------------
でもこうして自分がだめになっては、家族には迷惑がかかる。
大人になるのに、子供に教えられるものが不幸ばかりじゃ、道徳とか、思いやりって誰が持ち出したんだろう。
何か変だな。考えていくうちに自分はだめになる気がする。
建設的じゃ何も無くて、頑張りもなくなると惰性で生きて、好き嫌いでしか判断できなくて。
なんだっけ。逆転の発想でならいっそ関わろうとしていくしかないねって。
心理学を用いて理解しようと思ったけど、嘘っぽかったな。
普段から嘘っぽいから僻みっぽくなってどうしようもないな。
こうして書くとやっぱ変わってない。
でもここを乗り越えてるからあの人は美しくて優しいんだと思う。捨て切れなくて優しくも出来なくて逃げてばかりでへこへこして。映画に出てくるちょい役だ。
1月5日の日記
2006年1月5日もうお正月気分でいられない。
まだ履歴書も、電話も返事がないけれど、このまま待っていたいと怠惰に思った。
でも、現実はそうではいられない。
農協へお金を振り込みに行ったとき自分の声が幽霊みたいだな、と思って怖くなった。あほだ。全く。
何だか社会からのハズレ者でどんどん、普通が何か分からなくなりそう。馴染めなくなりそうな気がした。
本心は、まだ残っていて決して諦めや不幸を望んでいるわけじゃない。
被害妄想もいいとこって、ほんとその通りなんだ。
一人で一日過ごしたらすごく自由を感じたのに、帰ってこられたとき多分すねていた。思いやりが本当に存在するということと、手を伸ばせば手に入る事を分かるから。
でも、溝は埋める事ができるだろーか。
そう、問題は全く変わっていない。
さらに固定されてどうしようもなくなるんだ。
明日はさすがに動こう。考えよう。慣れてくると深く突っ込む事も、新鮮さも自分の目には写らなくなる。
何かここに書くこともなくなってきたとはうーん。
自己満足でしかないわけだけど、消えた方が本当にいいよなと思う。
何だか、本当に変わってない。ここへ書き始めてから。もう2006年だというのに!変わってない。
変わっていいのかな。批判も認めることも優しくすることも何も出来ないで。あぁ。でもテレビを見て批判を言うという恐ろしくひねくれたことはしてる・・・・・・。
どうしよう。
恐ろしく醜い。
どうしようって、絶対どうしていこうなんて思っていないくせに。
まだ履歴書も、電話も返事がないけれど、このまま待っていたいと怠惰に思った。
でも、現実はそうではいられない。
農協へお金を振り込みに行ったとき自分の声が幽霊みたいだな、と思って怖くなった。あほだ。全く。
何だか社会からのハズレ者でどんどん、普通が何か分からなくなりそう。馴染めなくなりそうな気がした。
本心は、まだ残っていて決して諦めや不幸を望んでいるわけじゃない。
被害妄想もいいとこって、ほんとその通りなんだ。
一人で一日過ごしたらすごく自由を感じたのに、帰ってこられたとき多分すねていた。思いやりが本当に存在するということと、手を伸ばせば手に入る事を分かるから。
でも、溝は埋める事ができるだろーか。
そう、問題は全く変わっていない。
さらに固定されてどうしようもなくなるんだ。
明日はさすがに動こう。考えよう。慣れてくると深く突っ込む事も、新鮮さも自分の目には写らなくなる。
何かここに書くこともなくなってきたとはうーん。
自己満足でしかないわけだけど、消えた方が本当にいいよなと思う。
何だか、本当に変わってない。ここへ書き始めてから。もう2006年だというのに!変わってない。
変わっていいのかな。批判も認めることも優しくすることも何も出来ないで。あぁ。でもテレビを見て批判を言うという恐ろしくひねくれたことはしてる・・・・・・。
どうしよう。
恐ろしく醜い。
どうしようって、絶対どうしていこうなんて思っていないくせに。
1月3日の日記
2006年1月3日時間の流れを本当にゆっくりと感じるお正月だった。
反抗心だとか、創造的なものがしたくてではなくてただ自信が無くて今なんだよね?
と自分に問いかける。色々な記事を読むと何だか違うようにも思えたけど。悲しい。でも、実際そうで自分に力はないでしょう。
それでも、お金がもらえることに何だか違和感。
学校の小さな組織での悪い事と、会社での悪い事と、違うだろうけど行動できない私は同じだ。
昨日夜中にSMOKEという映画がやっていて、泣けた。
時間が流れてくれている事と、でもいつか向き合わないといけない事があるという事。どうカッコウつけている人より、格好悪いけど人と今にちゃんと向き合っている人のほうがひどく味があって良かった。
そんな人になりたいと思った。思いつつなれないわけだけど。
人がどう思おうと自分の気持ちに従う事。道徳や倫理を。
人と分かち合える気持ちがあって、人の中で成長できること。
不足を受け入れて補える人間になればいいということ。
あと、生の感情をぶつけて喧嘩した後仲良くなれることがある。
ただ家族だからのつながりだとは思う。
嫌いも好きもそれだけ思える人って貴重で、大事な人だったんだ。
私は親は超せていないけど、昔の自分を超えているか。
冷めてはいるけど・・・。
弟に超されそうなのか。
反抗心だとか、創造的なものがしたくてではなくてただ自信が無くて今なんだよね?
と自分に問いかける。色々な記事を読むと何だか違うようにも思えたけど。悲しい。でも、実際そうで自分に力はないでしょう。
それでも、お金がもらえることに何だか違和感。
学校の小さな組織での悪い事と、会社での悪い事と、違うだろうけど行動できない私は同じだ。
昨日夜中にSMOKEという映画がやっていて、泣けた。
時間が流れてくれている事と、でもいつか向き合わないといけない事があるという事。どうカッコウつけている人より、格好悪いけど人と今にちゃんと向き合っている人のほうがひどく味があって良かった。
そんな人になりたいと思った。思いつつなれないわけだけど。
人がどう思おうと自分の気持ちに従う事。道徳や倫理を。
人と分かち合える気持ちがあって、人の中で成長できること。
不足を受け入れて補える人間になればいいということ。
あと、生の感情をぶつけて喧嘩した後仲良くなれることがある。
ただ家族だからのつながりだとは思う。
嫌いも好きもそれだけ思える人って貴重で、大事な人だったんだ。
私は親は超せていないけど、昔の自分を超えているか。
冷めてはいるけど・・・。
弟に超されそうなのか。
12月31日の日記
2005年12月31日今日は紅白を見て、過去を清算するつもりでいきたいと思うんだけれどかわらなさそう。
年末なのに新しい息吹とかはなくて、でもそわそわしてしまう。
昨日起きたことで、落ちたものを探してただけなのにきまずい空気が流れたのは何でなのかと。どうして、彼は怒っていたのかと。やっぱり、調子が良かったのかな、ずるかったのかなと思った。
どうしても自分には分からない感じ取れない事がある。人は一人一人違うから当たり前かもしれないけれど。
でも、そうすると嫌になってたまらなくなる。
消えたい、消したいと。
変わることはないのに。
頭が固まってしまって、これ以上どうしろというのか。
どうしようかと思う。
色々考えて避けてきたものが、何の意味も成さずにただただひねくれていただけなんだっていう結論に至る。
昔の同級生に会うのは怖すぎる。過去を壊さないかと。
だめなんだ。今見ないといけないものがどんどん過ぎ去っていって見えなくなって。
変わるのか、汚れるのか、もう汚れているか、たった一時が嬉しくなったりするのはまだ若いからかなぁ。
でも、日陰の道を一生歩かないといけないんだって思うのは誰のせいでもない。
何だかすごく、仲良くなる方法を知っている人(無自覚かもしれないけど)を見た。人をちゃんと見れる人が。
だからあそこにいた。
多分、その人に見えるものはきっと自分の数倍。
少し感動しました。変なテンションだ。
対等という意味が何か違う。
対等が何か分かってない。
----------------------
確かに、一緒になって笑ってくれてたから嬉しかった。
けど、もし怒られたとしてもそれはそれで尊敬していた。
子供らしいって何だろう。あまりに子供な大人はよくないと思うけれど。
---------------------------
何だかダメで紅白を見て居ると感傷的になりそう。
あの人は確かに涙目だった。私じゃ話相手にならなかった。
それから、出来て当たり前と思われているから失敗したら色々言われて大変って、言ったあの人はやっぱりすごい。
一年が終る、カレンダーが変わる、それだけだけど何だか寂しい。冬で変わりないのに、どう次の瞬間を迎えるかなんてその人次第で。
自意識過剰だとか諸々変わってなんてない。
でも変わってる、今年は違う。毎年お祖母ちゃんの家で過ごす紅白をみてぼちぼち皆寝に行く年越しじゃない。あれは、子供の自分には何だかほのぼのとして、何となく雰囲気に流されていて。幸せだったと特に感じもしなかった。つまらなかった。馬鹿だと思う。けど、それはそのときを大事に過ごす、ってことだったかもしれない。
今年で最後にするなんて無駄か。
年が変わる瞬間、ジャンプするみたいな、子供な無邪気さを失っている。多分、だからか言葉が、響いてくる。
今年のために今までの一生がなかったらいいとか、食べ物を粗末にするとかそういう。ことに走らないように。
ただとにかくまた一年始まって生きないといけない。
ほんとに大人にならないといけない。
行事に疎くなってきてるけど。
幸せに。
ごめんなさい。
やっぱり生きていく。
学生卒業して、見えてきたものがあるような気がするんだけど、どうなんだろう。後ろばかりだ。
年末なのに新しい息吹とかはなくて、でもそわそわしてしまう。
昨日起きたことで、落ちたものを探してただけなのにきまずい空気が流れたのは何でなのかと。どうして、彼は怒っていたのかと。やっぱり、調子が良かったのかな、ずるかったのかなと思った。
どうしても自分には分からない感じ取れない事がある。人は一人一人違うから当たり前かもしれないけれど。
でも、そうすると嫌になってたまらなくなる。
消えたい、消したいと。
変わることはないのに。
頭が固まってしまって、これ以上どうしろというのか。
どうしようかと思う。
色々考えて避けてきたものが、何の意味も成さずにただただひねくれていただけなんだっていう結論に至る。
昔の同級生に会うのは怖すぎる。過去を壊さないかと。
だめなんだ。今見ないといけないものがどんどん過ぎ去っていって見えなくなって。
変わるのか、汚れるのか、もう汚れているか、たった一時が嬉しくなったりするのはまだ若いからかなぁ。
でも、日陰の道を一生歩かないといけないんだって思うのは誰のせいでもない。
何だかすごく、仲良くなる方法を知っている人(無自覚かもしれないけど)を見た。人をちゃんと見れる人が。
だからあそこにいた。
多分、その人に見えるものはきっと自分の数倍。
少し感動しました。変なテンションだ。
対等という意味が何か違う。
対等が何か分かってない。
----------------------
確かに、一緒になって笑ってくれてたから嬉しかった。
けど、もし怒られたとしてもそれはそれで尊敬していた。
子供らしいって何だろう。あまりに子供な大人はよくないと思うけれど。
---------------------------
何だかダメで紅白を見て居ると感傷的になりそう。
あの人は確かに涙目だった。私じゃ話相手にならなかった。
それから、出来て当たり前と思われているから失敗したら色々言われて大変って、言ったあの人はやっぱりすごい。
一年が終る、カレンダーが変わる、それだけだけど何だか寂しい。冬で変わりないのに、どう次の瞬間を迎えるかなんてその人次第で。
自意識過剰だとか諸々変わってなんてない。
でも変わってる、今年は違う。毎年お祖母ちゃんの家で過ごす紅白をみてぼちぼち皆寝に行く年越しじゃない。あれは、子供の自分には何だかほのぼのとして、何となく雰囲気に流されていて。幸せだったと特に感じもしなかった。つまらなかった。馬鹿だと思う。けど、それはそのときを大事に過ごす、ってことだったかもしれない。
今年で最後にするなんて無駄か。
年が変わる瞬間、ジャンプするみたいな、子供な無邪気さを失っている。多分、だからか言葉が、響いてくる。
今年のために今までの一生がなかったらいいとか、食べ物を粗末にするとかそういう。ことに走らないように。
ただとにかくまた一年始まって生きないといけない。
ほんとに大人にならないといけない。
行事に疎くなってきてるけど。
幸せに。
ごめんなさい。
やっぱり生きていく。
学生卒業して、見えてきたものがあるような気がするんだけど、どうなんだろう。後ろばかりだ。
12月30日の日記
2005年12月30日後2日で終わります、今年。
何にもなっていないけど書いてしまって。
自分が何とかいるということで。
望まれてもいないけど。
見えていたものが今は見えないので、中学時代書いていた学校との橋渡しみたいな日記が読みたくなった。それも、本当ではないけれど少しだけでも知りたくなった。
昔求めていた情報が今は入ってこない。乗り越えたわけじゃないと思うけど。後ろ向き過ぎるのか。::
カウントダウンしなくなったなら、すればいいんだ、また。形だけでも変わるかもしれない。
去年やおととしもどうやって過ごしてきたのか覚えていないなぁ。
今年は振り返ると全てくずれた一年だった気がする。来年からは細木先生の占いによると大殺界(?)らしいし。(ぇ)
生まれてくるものがない。
何にもなっていないけど書いてしまって。
自分が何とかいるということで。
望まれてもいないけど。
見えていたものが今は見えないので、中学時代書いていた学校との橋渡しみたいな日記が読みたくなった。それも、本当ではないけれど少しだけでも知りたくなった。
昔求めていた情報が今は入ってこない。乗り越えたわけじゃないと思うけど。後ろ向き過ぎるのか。::
カウントダウンしなくなったなら、すればいいんだ、また。形だけでも変わるかもしれない。
去年やおととしもどうやって過ごしてきたのか覚えていないなぁ。
今年は振り返ると全てくずれた一年だった気がする。来年からは細木先生の占いによると大殺界(?)らしいし。(ぇ)
生まれてくるものがない。
12月29日の日記
2005年12月29日求職活動は年越になるということで、休めるー・・・けれどただ、年を越すという場面が加わるだけでなんら変わりない。
生きていて何になるのかとか、本当の自分の気持ちに従うことが出来ない。そうして考えてしまう毎日。意味無し。
諦めると本当に終わりだ。
まだ小学校時代の自分、中学、高校(専門はつながっていて)と記憶が整理できない。あの頃の自分は何だったんだろう、大人って何なんだろう。確実に年下の人と話すときには違和感が出ている。かといって同年代にも馴染めない。馴染めるとしたらもう、脳はお年より世代へ突入しているように思う。
完璧に抑えることが出来なくて、良い子でいる必要性をなくしてはけ口に、していたんだと感じる。
自分の中の幼稚性は変わることない。
だから不完全さを見つめるときがきているのかなぁと思う。
大人になると、空気を読むとか言葉の使い方とかが上手くなってきて、論理的思考も発達しているだろう。だから傷つける事が少なくなる。心も広くなっていると思う。じゃぁ思春期の悩みに、あの頃の悩みに答えられるのかというと自信が無い。
言葉数が少なくなるのは、一般に起こることなんだろうか。
答えも、ココにはない。
現実の自分が生きていないように思えるから。
でも、まだニュースも馬鹿なことも観る気にならない。
歌い手が倒れそうな心境の歌を聴いてみた。
・・・余計気分がへこんだけれど、そこまでへこめなかった。
飲み込まれた感じがする。
後、それを周りの人に知らせるのはずるい。
つながっているように見えて実際何も繋がっていないんだと思った。泣けないと思う。
純粋とか、今はもう接する事も怖い人種が昔好きだった人だったなと思ったら何だかとてもむなしくなった。
でも残す事で気持ちは固められていった気がする。よくも悪くも。本当は別に理由があったんだろうけど。
ぐだぐだ文章、直らない。
でも本当、いつだって希望は残ってるからまだ生きてるんだろう。良い悪いは別として;;;
生きていて何になるのかとか、本当の自分の気持ちに従うことが出来ない。そうして考えてしまう毎日。意味無し。
諦めると本当に終わりだ。
まだ小学校時代の自分、中学、高校(専門はつながっていて)と記憶が整理できない。あの頃の自分は何だったんだろう、大人って何なんだろう。確実に年下の人と話すときには違和感が出ている。かといって同年代にも馴染めない。馴染めるとしたらもう、脳はお年より世代へ突入しているように思う。
完璧に抑えることが出来なくて、良い子でいる必要性をなくしてはけ口に、していたんだと感じる。
自分の中の幼稚性は変わることない。
だから不完全さを見つめるときがきているのかなぁと思う。
大人になると、空気を読むとか言葉の使い方とかが上手くなってきて、論理的思考も発達しているだろう。だから傷つける事が少なくなる。心も広くなっていると思う。じゃぁ思春期の悩みに、あの頃の悩みに答えられるのかというと自信が無い。
言葉数が少なくなるのは、一般に起こることなんだろうか。
答えも、ココにはない。
現実の自分が生きていないように思えるから。
でも、まだニュースも馬鹿なことも観る気にならない。
歌い手が倒れそうな心境の歌を聴いてみた。
・・・余計気分がへこんだけれど、そこまでへこめなかった。
飲み込まれた感じがする。
後、それを周りの人に知らせるのはずるい。
つながっているように見えて実際何も繋がっていないんだと思った。泣けないと思う。
純粋とか、今はもう接する事も怖い人種が昔好きだった人だったなと思ったら何だかとてもむなしくなった。
でも残す事で気持ちは固められていった気がする。よくも悪くも。本当は別に理由があったんだろうけど。
ぐだぐだ文章、直らない。
でも本当、いつだって希望は残ってるからまだ生きてるんだろう。良い悪いは別として;;;